2015年03月


896: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/12(木) 21:35:21.26
結婚三ヶ月目だけど辛い 
1人にさせてくれない 
帰りの夜道ですら迎えに来る 
ノロケに聞こえるかも知れないけど本当に辛い 
少しでいいから1人の時間が欲しい 
7時過ぎに家出て日付変わる少し前に帰ってきておまけに帰ると嫁がひっついてくる 
気が狂いそうだ




458: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/09(月) 12:36:49.51
料理は化学の実験に似ている。 
素材を揃え加工した上でエネルギーを加えると、素材とは別のものが出来るわけだな。 
そして一般的に、女性は理科が苦手科目ということになっている。



289: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/19(月) 12:36:22.54
俺の嫁は、長男(受験じゃない)と嫁はコスパが悪いので、インフルエンザの予防接種をしない 
と宣言。 
下の子達2人(受験生)と俺は予防接種を受けた。 

今日、長男が罹患。多分そのまま嫁も罹るだろう。 
費用対効果とか馬鹿じゃねーのw 
しばらく寝てろよ。俺は下の子たちと飯でも食いに行くからw



108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 00:35:54.12 .net
嫁はパリッとしてた 
徹夜上等位の勢いで働いてた頃はパリッとしてた 
子供が生まれてからは定時で帰れる部署に異動して徐々に身なりが御座成りになってきたんだよなぁ 
で たまに丁寧に化粧すりゃ頓珍漢のブーなんだよ 
どうすりゃそんなになるのかが謎だぜ 
俺がひどいのか? 

たしかに安っちい食材で豪華で旨い物作るのは感謝してるけど 
飾らない本音を言えば 
いっその事浮気でもしてくれればいいのにと思ってしまう俺がいるんだよ



52: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/28(水) 19:27:28.65
最近、4ヶ月の娘と仕事が忙しくておきてる時に会えてない。 
パパ見知りが始まってしまわないかヒヤヒヤする。 

始まったとしても一過性のものですよね。 
抱いたら泣くとか耐えられないかも



89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/14(土) 17:34:53.05 .net
バイクでツーリング中に山道をガシガシ走ってたら斜面に落ちた。 
這い上がって道にでたら数台のバイクグループが通りがかる。 

ライダー達「大丈夫か?無理するからw」 
嫁ライダー「えー、落ちたの? m9(^Д^)プギャー」 
俺「はは・・・タイヤ滑っちゃって・・(腹立つわぁ、この女)」 

思い返すと最悪な出会いだったわw



847: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/08(日) 09:44:01.74
先日所用で実家に電話したら親父が 
「戸建てに住まないか?土地買ってあるんだ」だって。 
てか買う前に相談しろよ。突然そんなん言われてもどうすればいいんやら



879: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/11(水) 15:14:42.12
母親をちょっと駅まで送ってやっただけでマザコン扱い。 
多く作りすぎたカレーを母親の所へ持って行こうとするとマザコン扱い。 
ちょっと母親と会話している場面を見られただけでマザコン扱い。 
会話の中に母親の話題を持ち込むと、それだけでマザコン扱い。 

マザコン扱いされないようにするためには、 
母親からの電話を無言で切る。 
母親からの頼み事を全て断る。 
母親の話題を一切口にしない。 
母親が病気になっても病院に連れて行くことはもちろん、見舞いに行ってもダメ。 
という具合に、もろに親不孝なことをしなければならない。 

どうして嫁って云うのは自分の夫の母親をライバル視したり、意味なく敵対視するんだろう。



411: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/07(土) 20:20:32.43
食べ進めるほどに怒りが込み上げてくる。 
ハンバーグ自体には味がなく、ソースを絡めないと食べる気になれず。 
ソースも肌色の、よくわからぬ代物。 
当人曰く煮込みハンバーグらしいが、見てくれだけでも似せて作って欲しい。



269: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/15(木) 12:48:32.44
急いで帰宅。19時越えようものなら嫁は超不機嫌になる。 
そこから娘の面倒を見るか晩御飯を作る。基本は嫁のしたくない方になる。 
合間を見て風呂掃除。掃除ができたら娘を風呂に入れる。 

娘の風呂が終わったら自分たちの飯を用意。手早くかきこむ。 
早々にご飯を終え、娘をあやす。嫁はスマホタイム。 
娘を寝かしつけると22時。添い寝というか10分おきくらいに目を開けるので、よこで見つめていないと泣き出すので横で見張り。 
嫁は22時から0時までお風呂タイム。 

深夜、夜泣きが始まる。嫁は早々に俺にバトンタッチ。30分~1時間後に娘が寝る。嫁はとっくに寝ている。 
朝、娘が7時に起きる。嫁は9時半までは絶対に起きてこない。 
ああ、今日も会社に遅れる。7時から娘の面倒を見ながら食器を洗い、離乳食の一部を作り、ゴミを出し、顔を洗い、髭を剃る。 

そうこうしてると娘がおなか空いたと騒ぎ出す。嫁がキレて起きてくる。 
「なんでご飯あげてくれないの?うるさくて眠れないんだけど!」 
なんだかんだで家を出るのが10時。今日も会社に遅刻だ。 

嫁のいいところはたくさんあったはずだ。だが、もう思い出せない。 
嫁も、イライラして娘や俺に当たってしまうことを申し訳なく思っている。でも情緒不安定な時がどうしてもあるらしい。 
娘のことは世界中のだれよりも愛している。娘のためならどんなことでもする。 
でも、疲れた。俺は世間の旦那並みには家族貢献しているのだろうか? 
会社の運営に影響をきたすレベルにまで時間を割いているつもりなのに、それを当然と受け止められているのではないか? 
いろんなことを考えて、頭の中がぐちゃぐちゃだ。


このページのトップヘ