315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 14:15:42.36 .net
嫁の性格とかいろいろ問題あるけど
向こうの母親は話ができるひとだから、ついいろいろ相談しちゃうんだけど
この親にしてこの子ありだなぁって、感じるところが多々

とにかく問題を先送りにしようとするというか、
根本的解決は避けてその場しのぎの楽な解決を選択するタイプの母親なんだよな
例えば、子供が片付けしないから、ちゃんと片付けするクセをつけさせよう、とはせずに
片付けしなくても問題になりにくい部屋に作り変えよう、みたいな

ずっとそれで育ってきた嫁だから
「自分の努力や自分の成長によって問題に立ち向かおう」って言う考えがハナからない
もうやだ


316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 14:23:25.65 .net
「片付けしなくても問題になりにくい部屋に作り変えよう」

目から鱗だわ
うちに足りなかったのはこれだ!

317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 14:26:09.55 .net
うちの三歳の子も片付けしなかったな
「え!?片付けしないの?やった!父さん片付けたかったんだわ!面白いし」
とか言ってたら自分でやりだしたな

318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 14:53:57.53 .net
>>317
俺かと思ったわ。下の子はそれでも片付けないから弱ってる
どう楽しませて片付け出来る様にするかって大変なんだな。と改めて思ったよ

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 16:01:17.71 .net
>>317
それいいな
使わせてもらうわ

319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 14:59:14.98 .net
子供もそれぞれ個性があるからなぁ
うちの子は梅雨時に溜まった洗濯物を一気に洗ったら片付かなくなって
仕方なく子供部屋に服をどっさり持ち込んだら遊ぶスペース欲しさに畳み始めたのがきっかけだった

321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 16:06:37.65 .net
片付けしなくても問題にならない部屋に出来るのならその方が画期的な解決法では

323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 19:33:52.02 .net
>>315
日本人て根本的解決とかあんましたがらないしそれはそれでいいんじゃねーかな
>>321の言うように画期的だと思ったわ

324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 22:03:17.90 .net
別に自分が変わらんでも環境を変えることで
対応できるならそれで構わんよ。

というか、これ経営者とかの発想だと思うぞ。俺もそうだが。
自分がやる必要ってないんだよ。出来る人を探す能力が大事。
もっというと、それをしなくても済むシステムを構築する。
嫁は知らんが、子供がこうだったら才を伸ばすような自由教育とか視野に入れたい所だな。

325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/26(土) 22:29:22.86 .net
それはなんのためか、を繰り返して上位の目的を達成出来ればいい
片付ける理由を無くすことを目指すのは何もおかしくはないしその場しのぎでもない

引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1442723615/