167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/02(金) 14:23:49.65 .net
うちの嫁が、看護学校の社会人枠に受かった。
四月から三年間と就職後、家事育児の協力お願いしますと言われた。
社会人入試の倍率が何十倍とかだから、正直嫁が受かると思ってなくて準備とか全然できてないんだが。
皆さんは、どういった協力をしていますか?勉強は大変そうでしたか?
また育児にかかる負担は、どの程度のものでしたか?


168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/02(金) 16:01:30.73 .net
>>167
奥さんの合格おめでとう!
うちは看護学科の大学院だったけど、2年ダブって学位取ったよ

子供が修学前は託児所、小学生になってからは学童保育を使った
遠距離の通学で帰宅は嫁のが遅かったから、嫁が朝食の用意の時に夕食も下ごしらえをしといて、夕食の調理は俺
朝、嫁が調理をしている間に、俺は風呂洗いと洗濯

少しでも参考になれば

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/03(土) 00:31:08.44 .net
>>168
おおっ!ありがとうございます。
なるほど、家事は朝に済ませてしまうかんじですね。
子どもの送迎はどうされてましたか?
看護学生は、遅刻早退欠席するとすぐ退学だそうで、子どもらが体調不良の際の嫁による対応は無理だとのこと。
俺も仕事で対応が難しいとは思うのですが、その場合はかなり祖父祖母を頼ることになりますかね?遠方なので、それも心配だ。
しかし、俺が少し無理してでも嫁のサポートをして看護師になってもらえれば、将来的に家計などかなり助かりますよね。これから三年が踏ん張り時って感じですかね。

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/03(土) 08:13:34.98 .net
>>171
>>168だけど、子供の送迎は俺だった
子供が病気の時とかは大変だった
俺嫁は大学院だからダブりながらの修了だったが、専門学校は留年って厳しいと思う

旦那も負担は増えるが、もっと大変なのは嫁の方だ
夫婦共に大変だと思うが、嫁さんと子供守って頑張ってくれ

175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/03(土) 13:56:22.08 .net
>>174
ありがとうございます!
精進します。今は家事育児は全て嫁任せなので、かなり不安です。

居残り学習などしない限りは、18時前には家に着くと言っていて、それなら家事育児を任せてしまっても大丈夫かな…とも思っていたのですが。やはり勉学と併せて家事育児を負担させては、かわいそうですかね。
家事育児負担か…少し憂鬱になってきてしまった…。

176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/03(土) 14:17:38.43 .net
30代半ばで看護師になっても35歳くらいから初任給スタートして残り15年ちょいじゃ昇給したころには引退じゃないのか?
看護師って20歳くらいから同じ病院で20年以上働いてると年収900くらいいくぞ。うちの嫁だけどw

177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/03(土) 15:25:22.05 .net
>>176
俺宛でいいのかな。
嫁は俺より年下で、まだ二十代です。卒業時に30付近。
嫁は年収とかより、ずっとやりたい仕事だったとかで、認定看護師や助産師の資格も取りたいと言っている。
俺はもっぱら、年収の方を気にしてますがね(´・ω・`)

引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1441718349/