236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:21:31.10
工務店から見積もりが出てきた。
この金額って、価格交渉を想定したものかな?それともこれで買うか買わないか判断するものかね?
この金額って、価格交渉を想定したものかな?それともこれで買うか買わないか判断するものかね?
>>236
参考価格、まぁ、目安にはなるかも
参考価格、まぁ、目安にはなるかも
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 23:43:09.01
>>236
最初からベストの価格を提示しない業者は
それだけで信用できない。
つまり、値切る=スペックダウンということで、
安くなるのにスペックダウンしなかったら、
ぼったくってるってこと。
最初からベストの価格を提示しない業者は
それだけで信用できない。
つまり、値切る=スペックダウンということで、
安くなるのにスペックダウンしなかったら、
ぼったくってるってこと。
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:23:34.98
値切ってもいいけど材料とかで調整されるだけ
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 23:44:31.06
値切れる余地を残してふっかけて来そうな所に頼みたくないな。
契約後も細かい変更とかで金額変わるけど、そういうところでふっかけてくるだろうから。
契約後も細かい変更とかで金額変わるけど、そういうところでふっかけてくるだろうから。
引用元: http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1473774340/
コメントする