360 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 19:21:49 ID:BFZQ5FMx00202.net
高校生の娘と進路の話をして、大学進学までは意見が合うのだが、
その先は「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。
私は子供を生んでも正社員でずっと働いてきたし、とくに今の若い子たちは専業主婦よりも働き続けるライフスタイルを望む人が多いと思っていたから、
娘には、いわゆる「手に職」をつけてほしいと思っていた。
もちろん、私の意見を押し売りするつもりはないけど、私は出産後、働き続けるのは体力的にきつくて、
でも手に職がないから会社にしがみつくしかなく、かなりきつい思いをしたし惨めな目にもあった。
その話を娘にしたら、「お母さんはいつも忙しそうで幸せに見えなかった、私はお母さんみたいになりたくない」
「お母さんは忙しいから、私は子供にながらに遠慮して甘えられなかった」
「お母さんは子供を生んで育てながら家政婦もお金稼ぎも両方やって、男に都合の良い女になってるだけ」
「私は専業主婦になれないなら結婚しないで一人で働いて生きていく、お母さんみたい都合の良い女にはならない」などと、かなり辛辣なことを言われてしまいました。
まあ、毎日が綱渡りで大変だったのは認めるし、娘に私がどう思われてもいいけど、
娘が将来、私みたいに会社にしがみつかないでも
あるいはロクでもない夫の稼ぎにしがみつかないでも、一人でも生きて行けるように
手に職をつけて欲しいと思うのを理解してもらうのは難しいのかな?
今はただ黙って見守るしかないのでしょうか。

362 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 19:36:35 ID:grvb27Tp00202.net
>>360
娘さんの言うことは当たってるの?
旦那さんには家事育児分担しなかったのかな
家事育児も仕事も一人でしてきたのなら奴隷だからね~子供が良いイメージ持てないのもわかる
娘さんには娘さんの生き方があるから自由にさせてあげなよ
364 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 19:39:55 ID:1p7WG2B5d0202.net
大学在学中に生涯の伴侶に出会って卒業したら念願の専業主婦になれるかもしれないし
「専業主婦になれないなら1人で“働いて“生きていく」で働くつもりもあるみたいだし、いいんじゃないの?
あなたが頑張ってきたことをお子さんに認めてもらいたい気持ちはわかるけど、押しつけになってるよ
「手に職をつけてほしいと思っている」と伝えるまでにして強制しないであげて
大学卒業後どう生きるかはお子さんの意志と責任
もう親がクチを挟む領域じゃない
365 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 19:42:21 ID:BFZQ5FMx00202.net
>>362
分担はしてましたが、最終責任者は私になってしまうというか、私に負担が偏っていました。
はじめのうちは夫にもっと責任をもって関わってもらいたいと努力しましたが
そのために余計な時間や労力を使ったりスト乚スを貯めるより、諦めたほうが時間も労力も効率良いし精神衛生上的にも良いと思ってました。
367 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 19:55:29 ID:dCRWNOe400202.net
でも娘さんの精神衛生上には全く良くなかったんだね
大学さえちゃんと出してあげたらあとは好きにさせなよ
368 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 20:06:52 ID:grvb27Tp00202.net
>>365
そのパターンか
大変だったね
うちにも高校生がいるから気持ちはわかる
意外にもまだまだ家事育児は女忄生が担うのが普通だった時代よね
復職も大変でその中頑張ってきたのね

でも娘さんの人生は娘さんのものだからね
自分に重ねちゃ駄目よ
369 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 20:10:00 ID:BFZQ5FMx00202.net
>>367
そうですね。
娘に「私がお母さんだったらとっくに離婚してる、あんな夫いらない」と言われて色々考えてしまいました。
がむしゃらに頑張って来ましたが娘には悪いことをしたと反省してます
これを期に離婚も視野に入れて考えます。
370 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 20:18:27 ID:KlGYnQXg00202.net
なんにせよ本人がしっかり考えて決めて、自立するならそれで良いわ
話し合いの際に娘さんも言いたかったことをあなたに言えて今後のためには良かったんじゃないのかな
371 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 20:18:33 ID:L4g/0rE0M0202.net
>>360
私も手に職がないので娘には何かしらの資格なり取った方が有利かもしれないと話してる。
が、それを本当にどうするかは娘次第だもんなぁ。
ちなみに私の母も仕事しててかまってもらえず、私の趣味も理解してもらえず、料理するのが嫌いだといいながら作り、仕事の文句ばかり言ってたから
こういう風にはなりたくないと思って専業主婦希望して、いま専業だけど控えめに言って最高。
専業主婦もやれるもんならやってみたらいい。うまく行くとは限らない。
374 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 20:46:58 ID:RCYPQH3K00202.net
>>360
娘は「お母さんみたいになりたくない」と言っているわけだし
あなたも「私みたいになってほしくない」と思ってるわけだよね
お互い一致しているんだけど何がいけないの?
しかもあなたは「娘に私がどう思われてもいい」とも言っている

まだ高校生なので大学で学ぶ事によって考えが変わる事もあるだろうし
社会に出てからもまた考えが変わると思う
うちの娘も息子もそうだった

あなたがやるべきなのは子どもに
自分がどのような選択をしても自分の人生は自分の責任で歩んでいくんだって自覚させる事と
頑張って頑張って心が傷付く事があったならいつでも帰れる場所を提供する事じゃないでしょうか
377 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 21:11:06 ID:3l15lt5ka0202.net
人生段取りだとは思うけど、思うようにはいかないもんだし
今の娘さんを応援してあげたらいいのに
母親にできることなんてそれくらいしかない
379 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 21:57:28 ID:aSdsUI+700202.net
お子さん、そんな物言いするのって随分幸せな育ちっなーと思った
少なくとも親の顔色伺ってビクビクしたりっていうのはないよね
そして鈍感。母親がそれを言われて傷付くことも考えられない
これで離婚も視野に入れるなんて言ってないでお子さんがその調子で社会に出て失敗しないように見守って必要なら注意もしてあげて
少なくとも相談者はちゃんと働いてて家事もやって家族のために忙しく生きてきたわけだよね
そこでありがとうじゃなく私はお母さんみたいになりたくないなんてちょっと
お子さんには働きながら家事も育児もやれなさそう(やる気なさそう)だからある意味自分を理解してるとは言えるのかな
387 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 22:54:23 ID:Aq6yeZRhd.net
>>379
わかる
普通に反抗期を過ごしてるんだなぁって
もう少し大きくなったら話し合い方も変わるのかなって
382 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 22:20:13 ID:mT/fsByk0.net
共働きで、かつ、家事育児の負担が偏っている家庭って案外ありふれていると思う
育児しながら第一線で働くのって大変だけど、そんな言葉を母親に浴びせられるのって甘やかされた恵まれている反抗期の娘さんなのね、という印象
怠け者だから親が言葉に詰まってしまうような言い訳して就職したくないだけじゃないの?
383 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 22:24:05 ID:rwcW/9020.net
>>382
一人で働いて生きていくって言ってるんだし、よその娘さんを怠け者というのはどうだろう
386 :可愛い奥様 2022/02/02(水) 22:48:42 ID:EFWeBj0H0.net
娘さんにかける言葉があるとすれば、寂しい思いをさせてごめんね、でもあなたがいてくれたからどんなに忙しくてもお母さんは幸せだったよ、かな

ちょっと痒くなってくるけどちゃんと伝えた方がいいと思う
392 :可愛い奥様 2022/02/03(木) 06:00:11 ID:eRSjH9re0.net
親を反面教師にするのって子供にありがちな事だよね
ちょっと前だと専業主婦の母親を馬鹿にしてアタシは結婚しても子供産んでも仕事辞めないだった
専業主婦=怠け者はその典型的な見方のひとつな気がする
働きながら家庭を維持してる母も自ら負担を増やして夫の都合の良い妻に見えるのは仕方ない気がするしそういった意識をなんとなく感じる女忄生が増えたから未婚率も少子化も加速してるって一面もあるんじゃないの?
怠け者とか恵まれてるとかじゃなくてそういう考え方が一般的にならないと子供産んでも無理なく働ける仕組の見直しも進みにくい気がする
家庭環境が問題じゃなくて実は社会の仕組みが母親に重い負担を強いてるのは事実だし
そういう子供に育ったのは母親がしっかり頑張ったからだろうなって思ったわ
395 :可愛い奥様 2022/02/03(木) 06:58:32 ID:sHF5BVVy0.net
娘さんもまだ若いから視野が狭くて、「そんなに現状に文句があるなら変えれば良かったんじゃん」と思っちゃうんじゃないかな
経験積んで、文句言いながらでもなんとかやっていく時期もあるって身をもってわかったら、親の人生も肯定できる日が来ると思う

親にできるのは子供を応援するだけっていうのに同意だな
苦労させたくない気持ちはもちろんわかるけど、何を苦労と思うかはその人次第だからね