お通夜


695 :名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 13:59:02 P
少し長くなるかもだけど、私の最大の修羅場を書きます。

去年、5年付き合っている彼氏のお父さんが危篤との連絡を受けた。
私も彼氏も海外在住だったから、お父さんとは半年以上会っていなかった。
私の親は数年前に交通事故で他界していて、私は日本に身内がいない。
だから日本に帰るといつも彼氏の家に泊めてもらってたし、彼氏のご両親には本当の娘みたいに可愛がってもらってた。
(もちろんお返しに宿泊費も払っていたし、プレゼントもしてた。一緒に4人で海外旅行に行ったりもしてた)
私は危篤の連絡を受けたとき、ぎっくり腰で仕事を2週間休んでいた。
彼氏も「お父さんに最後に会わせたい」って言っていたし、彼氏は長男で、お母さんを支えたり大変だろうから、私が彼氏を支えたいと思って、一緒に2週間帰国することになった。
(大変な時期に行って迷惑じゃないか聞いたけど、来てくれたら嬉しいってお母さんにも言われた)
この時彼氏は、日本の資格が海外で認められなかった為、30歳で大学に行きなおしていた。
生活費は私が出していたので、二人分の飛行機代も私が支払うことになった。



819 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/10(月) 12:04:10 ID:Jso+Il7E.net
食事処で説教はじめる奴スレタイ

トータル20席も無いようなとんかつ屋さん
そんな流行ってる店でもなくて、5、6人いる位しか見たこと無く、主に1人客が多くて静かな店
そこに10人前後で席で席取りしてる団体客
多分大学の研究室とかで学会帰りとかそういう雰囲気
それまで和気あいあいと楽しそうに話してたのに、説教豚(多分教授)が入ってきて説教開始後お通夜ムード
とんかつ定食きても説教続いてて誰も手をつけない
店の人が揚げたて一緒に食べられるよう全員分時間合わせて準備してるのに…

んで説教の合間に説教豚が一口食べたらみんな食べ始めるけど、その豚の一口が終わって説教再開したらまた誰も食べられない雰囲気
が続く

店内にはそいつ1人のでかい声での説教だけが響いてる状態
目の前には説教以外は喋る事も許されない雰囲気で、無言で食事続ける集団
こんなの眺めながらじゃ、美味しいご飯も不味くなる
食べ始めた所じゃ無かったら店出てたし、始めからこの雰囲気なら店にも入らなかった

店や他の客にひたすら迷惑かけてる事に気付かず、偉そうに説教垂れてる奴本当スレタイ


349 :おさかなくわえた名無しさん 2020/03/09(月) 11:51:13 ID:MQcMhB0f.net
去年の秋頃、同僚が事故で亡くなってお通夜の帰り、
参列した会社の人とぞろぞろ駅前を歩いてたら
居酒屋のキャッチに声かけられた。
道を塞ぐとかの迷惑な客引きじゃなかったけど
喪服の集団を居酒屋に呼ぶか!?とちょっとびっくりしたというか常識疑った。
今みたいに寒くなる前で、上にコートとかは着てなくて完全に葬式帰りの集団なのに。

このページのトップヘ