アレンジ
女の子を妊娠した義兄嫁から電話『これからは従姉妹同士仲良くしましょ!』私「二度と関わるな!(ガチャ切り)」→穏便にと思ってたけどブチ切れた。実は...orz
842 :名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土) 23:36:31 ID:QKY
オタク向けの話なので意見別れるかもしれませんが…。
子供服にアニメや漫画のキャラの名前を付けている。赤のプリーツスカートなら「まるちゃんのスカート」みたいに。
子供もそれが楽しいみたいで、その服を着るとキャラになりきったりしてる。
で、私たち夫婦はオタクなもので、子供は知らないアニメや漫画キャラにちなんだ名前の服もある。
ただ、どれも既製品で、手を加えるにしても、裾にレースを足したりする程度で、コスプレさせるようなことはしない。
義実家行った時に、娘が黄色のワンピースを着ていて、義兄嫁が褒めてくれた。
すると娘が「カナリアちゃんのワンピースなの」と答えた。当然「カナリアって何?」となる義兄嫁に
夫が「似た色の服を着てる漫画のキャラがいて」と補足。すると義兄嫁の顔がみるみる歪んで
「それって虐待ですよ」と。一緒にいた義両親も私夫婦もぽかーん。
「プーさんのシャツとか言ったりしません?そんな感覚なんですけど…」と私が言うと
「でもその漫画、大人向けなんじゃないの?親の自慰行為に子供を犠牲にするなんて」と。
ちなみに、漫画のカナリアってキャラの服は、フリフリした感じなんだけど、
娘の着てた服は黄色いストライプのシャツワンピに、茶色のリボン。
配色が似てたのでその名前で呼んでただけで、どこにでもありそうなデザイン。実際義兄嫁褒めてくれたし。
そのときは、あぁ、そういうのダメな人だったんだ、配慮が足りなかったと思って
「そんな気持ちは全くありませんでした。不快にさせたのでしたらすみません」と言って早々においとました。
子供にも「○○の服っていうのは、知らない人もいるから、家族だけの暗号ね」と言ったら納得してくれた。
子供服にアニメや漫画のキャラの名前を付けている。赤のプリーツスカートなら「まるちゃんのスカート」みたいに。
子供もそれが楽しいみたいで、その服を着るとキャラになりきったりしてる。
で、私たち夫婦はオタクなもので、子供は知らないアニメや漫画キャラにちなんだ名前の服もある。
ただ、どれも既製品で、手を加えるにしても、裾にレースを足したりする程度で、コスプレさせるようなことはしない。
義実家行った時に、娘が黄色のワンピースを着ていて、義兄嫁が褒めてくれた。
すると娘が「カナリアちゃんのワンピースなの」と答えた。当然「カナリアって何?」となる義兄嫁に
夫が「似た色の服を着てる漫画のキャラがいて」と補足。すると義兄嫁の顔がみるみる歪んで
「それって虐待ですよ」と。一緒にいた義両親も私夫婦もぽかーん。
「プーさんのシャツとか言ったりしません?そんな感覚なんですけど…」と私が言うと
「でもその漫画、大人向けなんじゃないの?親の自慰行為に子供を犠牲にするなんて」と。
ちなみに、漫画のカナリアってキャラの服は、フリフリした感じなんだけど、
娘の着てた服は黄色いストライプのシャツワンピに、茶色のリボン。
配色が似てたのでその名前で呼んでただけで、どこにでもありそうなデザイン。実際義兄嫁褒めてくれたし。
そのときは、あぁ、そういうのダメな人だったんだ、配慮が足りなかったと思って
「そんな気持ちは全くありませんでした。不快にさせたのでしたらすみません」と言って早々においとました。
子供にも「○○の服っていうのは、知らない人もいるから、家族だけの暗号ね」と言ったら納得してくれた。
夫の連れ子が微妙に嫌みったらしい。あっちは「連れ子差別してくる鬼ババアやりこめたったwwww」とか思ってるのかなと思うと鬱 ←スレ民『虐待やめろ』『言うほど嫌味か?』
298 :名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 16:15:38 ID:K+P487MQ.net
夫の連れ子が微妙に嫌みったらしい
今日の昼過ぎ、中学生の長女が部活の行事から帰ってきた時
お昼に茹でた冷や麦が余ってしまっていたからそれを食べちゃってくれないかって頼んだ
そしたら長女はぶすくれた顔で「分かりました」って返事した後、
冷や麦をフライパンで炒めて、インスタントの中華スープに小麦粉を入れて(片栗粉の場所が分からなかったんだと思う)あんかけ焼きそばもどきを作成
「何作ってるの」と聞く長男に「すっごいおいしいものー」って答えてさっと部屋に焼きそばもどきを持って行ってしまう長女
これで息子(5歳)の「ぼくもそっちがよかった!」が大爆発
なだめるのは私
やっと息子が落ち着き始めたと思ったら空の皿持って登場する長女
また爆発する息子
息子がうらやましがるからやめてって言ったら
「だって私だって残ってのびた冷や麦なんて食べたくないですもん」と言って皿だけ洗って自室へ
放置されたフライパン見ると怒りがこみ上げて来る
あっちは「連れ子差別してくる鬼ババアやりこめたったwwww」
とか思ってるのかなと思うと鬱
いつもこんな感じだから可愛がりようにない
今日の昼過ぎ、中学生の長女が部活の行事から帰ってきた時
お昼に茹でた冷や麦が余ってしまっていたからそれを食べちゃってくれないかって頼んだ
そしたら長女はぶすくれた顔で「分かりました」って返事した後、
冷や麦をフライパンで炒めて、インスタントの中華スープに小麦粉を入れて(片栗粉の場所が分からなかったんだと思う)あんかけ焼きそばもどきを作成
「何作ってるの」と聞く長男に「すっごいおいしいものー」って答えてさっと部屋に焼きそばもどきを持って行ってしまう長女
これで息子(5歳)の「ぼくもそっちがよかった!」が大爆発
なだめるのは私
やっと息子が落ち着き始めたと思ったら空の皿持って登場する長女
また爆発する息子
息子がうらやましがるからやめてって言ったら
「だって私だって残ってのびた冷や麦なんて食べたくないですもん」と言って皿だけ洗って自室へ
放置されたフライパン見ると怒りがこみ上げて来る
あっちは「連れ子差別してくる鬼ババアやりこめたったwwww」
とか思ってるのかなと思うと鬱
いつもこんな感じだから可愛がりようにない
【メシマズ】嫁『ごめん今日チキンラーメンしかない』俺『(やった~!)』→出てきたラーメンにヤバいやつ乗っけてきたwwwwwwwwww
564 :名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/12(月) 21:00:58
初カキコ。結婚5か月。
結婚前に料理全くできないとは耳が痛いほど聞いていたが、
甘く見ていた、甘男です。
今夜、嫁から美容院が長引いたからチキンラーメンしかないってメールがきた。
チキンラーメンなんておいしさ鉄板!と思ってうきうきで帰ってきた俺。
さすがの嫁も、チキンラーメンぐらいは作れたみたい。
どんぶり鉢にラーメン入れて、お湯を注いで、ふたして「出来たよ~」って持ってきた。
ラーメンに乗っている。
ししとうが乗っている。
生の。
俺「生?」
嫁「うん」
俺「このまま食べるの?」
嫁「おつゆに浸しながら食べたら、麺食べてるうちにおいしくなるって」
なるかな?
どう思う?
今、そんなこんなで食べながら携帯で投稿中。
着々とせまる、生ししとうをかじる時間。
結婚前に料理全くできないとは耳が痛いほど聞いていたが、
甘く見ていた、甘男です。
今夜、嫁から美容院が長引いたからチキンラーメンしかないってメールがきた。
チキンラーメンなんておいしさ鉄板!と思ってうきうきで帰ってきた俺。
さすがの嫁も、チキンラーメンぐらいは作れたみたい。
どんぶり鉢にラーメン入れて、お湯を注いで、ふたして「出来たよ~」って持ってきた。
ラーメンに乗っている。
ししとうが乗っている。
生の。
俺「生?」
嫁「うん」
俺「このまま食べるの?」
嫁「おつゆに浸しながら食べたら、麺食べてるうちにおいしくなるって」
なるかな?
どう思う?
今、そんなこんなで食べながら携帯で投稿中。
着々とせまる、生ししとうをかじる時間。
メシマズ嫁の弟はうちの食事の誘いをいつも断る。弟『彼女のメシ食べるから』嫁『何作ってくれたの?』→嫁のアレンジャー精神に火をつけるものばかりでヤバい。助けて
486 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/20(月) 23:40:03
最近引っ越したんだが、引っ越し先が、義弟が通っている大学と、
義弟の一人暮らしの家の中間地点のため、最近よく義弟が遊びに来る。
嫁がメシマズなのは知っているので、食事の誘いがあってもいつも断って帰るんだが
「彼女が料理作って待ってるから~」とか「彼女が昨日作ってってくれたのがあるから~」
という感じで断ることが多い。だから、流れで「彼女は何作ってくれたの?」とかの話題になるんだが
これが非常にまずい。嫁のアレンジャー精神に火をつけるものばかり。
モッツァレラチーズの揚げ出しとか、湯葉のグラタンとか、
春菊とアンチョビのサラダとか魚でつくったハンバーグ?だとか。
義弟彼女は、食べるのも作るのも大好きなメシウマらしく
漬け物やセミドライトマト、ピクルスなどしょっちゅう自分で漬けたりしてるようだ。
だから出てくる料理は非常においしいらしいんだが…うちの嫁が真似して作る物は、
もちろん不味い。魚ハンバーグは生臭いし骨だらけ。春菊サラダは春菊の悪い部分が前面に出ている。
そんな義弟が、その彼女お手製の塩麹を持ってきた。
昨日来たときに嫁がねだったらしい。
俺は家にいなかったんだが、その時にバレンタインの話をしたらしく
「義弟くんね、今年のバレンタインデーはチョコレートのスープだったんだって!」
と、さっきやや興奮気味に言われたよ。
明日が来るのが怖いよ。チョコレートスープも塩麹も怖いよ。
義弟の一人暮らしの家の中間地点のため、最近よく義弟が遊びに来る。
嫁がメシマズなのは知っているので、食事の誘いがあってもいつも断って帰るんだが
「彼女が料理作って待ってるから~」とか「彼女が昨日作ってってくれたのがあるから~」
という感じで断ることが多い。だから、流れで「彼女は何作ってくれたの?」とかの話題になるんだが
これが非常にまずい。嫁のアレンジャー精神に火をつけるものばかり。
モッツァレラチーズの揚げ出しとか、湯葉のグラタンとか、
春菊とアンチョビのサラダとか魚でつくったハンバーグ?だとか。
義弟彼女は、食べるのも作るのも大好きなメシウマらしく
漬け物やセミドライトマト、ピクルスなどしょっちゅう自分で漬けたりしてるようだ。
だから出てくる料理は非常においしいらしいんだが…うちの嫁が真似して作る物は、
もちろん不味い。魚ハンバーグは生臭いし骨だらけ。春菊サラダは春菊の悪い部分が前面に出ている。
そんな義弟が、その彼女お手製の塩麹を持ってきた。
昨日来たときに嫁がねだったらしい。
俺は家にいなかったんだが、その時にバレンタインの話をしたらしく
「義弟くんね、今年のバレンタインデーはチョコレートのスープだったんだって!」
と、さっきやや興奮気味に言われたよ。
明日が来るのが怖いよ。チョコレートスープも塩麹も怖いよ。