【ヒス嫁】本当に嫁に頭にきた 人のコンプレックスを指摘してきたから、それを言われると辛いと反論したら、以前の俺の失敗に話をすり替えてなじってきた 47:名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 08:51:49.28 ID:mE7aZvgq0昨日本当に頭にきた。人のコンプレックスを指摘してきたから、それを言われるは辛いと反論したら、以前の俺の失敗に話をすり替えてなじってきて、もう耐えられず泣きながら外に飛び出してしまった。遺書かいて自杀殳しようかと真剣に考える。 タグ :嫁暴言家飛び出し
【家】内側に網戸のあるタイプの窓失敗したなあ… 網戸開けて窓閉めなきゃいけないから そんときに虫大量侵入を許す構造だわ 321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/15(月) 12:42:55.06 ID:RIm3+SM0d内側に網戸のあるタイプの窓失敗したなあ… 網戸開けて窓閉めなきゃいけないから そんときに虫大量侵入を許す構造だわ タグ :家内側網戸虫侵入
【家】新興住宅地にしたら道路族とやらがうざい 週末の朝から夕方まで子供が道幅一杯に遊びまくってうちの敷地内も入りまくり 最悪や 316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/15(月) 10:14:26.88 ID:K6YWBIHo0新興住宅地にしたら道路族とやらがうざい 週末の朝から夕方まで子供が道幅一杯に遊びまくってうちの敷地内も入りまくり 最悪や タグ :家新興住宅地道路族
【家】外構って難しいわ 構想段階だと何も浮かばなかったんだが、いざ形になってくると要望が後からどんどん出てくる 270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/13(土) 21:51:53.56 ID:VcCqMsZn0外構って難しいわ。 構想段階だと何も浮かばなかったんだが、いざ形になってくると要望が後からどんどん出てくる。 もっとここ伸ばせます?とかここにこれ置きたいんですけどいけます?とか、業者の人に後出し要望しまくりで申し訳ないわ。 タグ :家外構要望
【家】平屋って流行ってるのかな? 分譲地でうちが一番早く建てたんだけど、そのあとに建った西と南が平屋で圧迫感少なくて助かってる 何ならうちも平屋にすれば良かった 261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/13(土) 17:04:10.57 ID:h/TQ3qHq0今、平屋って流行ってるのかな? 分譲地でうちが一番早く建てたんだけど、そのあとに建った西と南が平屋で圧迫感少なくて助かってる。 何ならうちも平屋にすれば良かった。 タグ :家平屋流行
【家】土地の先行取得をしたんだが不動産取得税の通知が来た 二十三万も払いたくないよぉ 257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/13(土) 15:04:38.21 ID:YUTdglEr0土地の先行取得をしたんだが、不動産取得税の通知が来た。 二十三万も払いたくないよぉ タグ :家不動産取得税土地先行取得
【家】嫁の親が数百万の資金援助を申し出てきて、最初はありがたいと思ったが これって同居を企んでるのか?とも思い始めたわ 244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/13(土) 07:32:04.60 ID:DIqQgTi/M嫁の親が数百万の資金援助を申し出てきて 最初はありがたいと思ったが これって同居を企んでるのか?とも思い始めたわ タグ :家嫁親資金援助同居企て
【家】親が用意する実家が近い127坪の土地で嫁に窮屈な思いさせるか 離れたところで建売買うか迷うわ 落ちぶれた本家の腐った親戚付き合いもう終わらせたいわ 207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/11(木) 23:19:22.41 ID:SFvg1mDM0親が用意する実家が近い127坪の土地で嫁に窮屈な思いさせるか 離れたところで建売買うか迷うわ 落ちぶれた本家の腐った親戚付き合いもう終わらせたいわ タグ :家実家距離親戚迷い
【家】基礎の高い家もしくは三階建ての家が南側に建設されたらどうします? 建てたもの勝ちですかね 202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/11(木) 21:20:47.52 ID:8c8Vdu/rr基礎の高い家もしくは三階建ての家が南側に建設されたらどうします? 建てたもの勝ちですかね タグ :高層家南側
【家】エネファームはとても良いものだけど、コストメリットが出るのは相当お湯使う家じゃないとだなぁ 普通の家ならエコジョーズで良いと思う 196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/11(木) 13:32:13.77 ID:6Annvw3+0エコウィルの保証切れ(10年)が来年来るらしく、ガス屋がエネファーム勧めていった。 導入に100万以上するって、おい。 ウチは年頃の子供2人の学費のせいで、そんな金はない。 発電はしてるらしいが、電気代も安くないので、それほど恩恵があるとは思ってない。 ネットで検索してみつけたエコジョーズってのに切り替えようかな。 先人がいらっしゃったら、どう対処されたか教えてください。 タグ :家エネファームコストメリット
【家】群馬好きで家建てたけど、北がブラジル人、南が豪邸 土地探しからやり直したい 192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/11(木) 09:39:28.94 ID:BFkuBvkg0群馬好きで家建てたけど、北がブラジル人、南が豪邸。 土地探しからやり直したい。 タグ :家近所ブラジル人豪邸
【家】エコキュート370リットルで4人家族まで対応とかありえん 3人でさえ風呂溜めてシャワー使えばかつかつじゃねえか 460リットルにすればよかったよ 184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/11(木) 03:12:15.23 ID:tASjkfrh0エコキュート370リットルで4人家族まで対応とかありえん 3人でさえ風呂溜めてシャワー使えばかつかつじゃねえか 460リットルにすればよかったよ タグ :家エコキュート容量
【家】駅徒歩3分 60坪 3000万円 駅徒歩8分 62坪 2500万円 どっちの土地にするか迷ってる 124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/10(水) 06:52:31.01 ID:qTeOBEeKM駅徒歩3分 60坪 3000万円 駅徒歩8分 62坪 2500万円 どっちの土地にするか迷ってる タグ :家立地迷い
【家】家を新築する人の中で建築家に依頼する人の割合って少ないの? 116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/09(火) 21:57:33.78 ID:+MU7ekmp0家を新築する人の中で建築家に依頼する人の割合って少ないの? 確か1番多いのは地元の工務店に頼む人で、その次がHMだったと思う。 ちなみに自分は1度、地元の工務店で新築した経験があり、2度目の今度は建築家一択。 タグ :家新築建築家
【家】いくら人口の1割が外国人だからって隣の土地をブラジル人が買うとは思わなかったわ 家がださい上に隣がうるさい家族だなんて とっとと売るかな 102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/09(火) 15:53:03.20 ID:3fVtYXvUdあー、いくら人口の1割が外国人だからって隣の土地をブラジル人が買うとは思わなかったわ。 家がださい上に隣がうるさい家族だなんて、とっとと売るかな。 タグ :家隣人ブラジル人引っ越し
【家】うちの400万で買ったクソ田舎の50坪の土地 もし将来売りたくても家の解体費用も地盤改良した杭を引き抜くだけで300万くらいかかりそうで殆ど価値ないって言う 87:名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/09(火) 11:32:24.18 ID:BCkyA1gjdうちの400万で買ったクソ田舎の50坪の土地、もし将来売りたくても家の解体費用も地盤改良した杭を引き抜くだけで300万くらいかかりそうで殆ど価値ないって言う タグ :家解体費用杭引き抜き
【家】駅徒歩8分の土地買いたいと思ってるけど、さすがに毎朝8分(往復16分)歩くのはしんどいよな? 78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/09(火) 06:51:53.61 ID:czO5Z9XGM駅徒歩8分の土地買いたいと思ってるけど さすがに毎朝8分(往復16分)歩くのはしんどいよな? タグ :家駅徒歩8分
【家】我が家は知識がなかった為、営業と設計士に流されまくって賃貸並のつまらない家になった 外観もださいし本当につまらない 47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/08(月) 15:51:03.51 ID:Dge5MT1o0我が家は知識がなかった為、営業と設計士に流されまくって賃貸並のつまらない家になった。 外観もださいし、本当につまらない。 みんなおしゃれな家建てててうらやましい。 タグ :家つまらない後悔
【家】みなさんは自宅を建てるのは子供いないうちに?それとも妊娠なり出産してから? 17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/07(日) 20:08:50.59 ID:F54gRomR0みなさんは自宅を建てるのは子供いない内に?それとも妊娠なり出産してから? 今日見に行った分譲住宅がよかったんだけど、ふと思ったのは仮に子供出来なかったらこの家でなくてええな…なんて タグ :家建てるタイミング
【家】吹き付け断熱ってすごいね 今まで朝と夕方に聞こえてきた近所の防災無線の時報がほぼ聞こえなくなったよ 3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/07(日) 00:45:29.60 ID:KZsL0mkR0吹き付け断熱ってすごいね 今まで朝と夕方に聞こえてきた近所の防災無線の時報がほぼ聞こえなくなったよ 肝心な時に聞こえ無さそうで思わぬ誤算だったがまあいいか タグ :家吹付け断熱防音