年収
【辛すぎる】エンジニア俺(年収800万)「ふぅ仕事疲れた…ただいまー」 医者嫁(年収1500万)「おかえり、家事はよ」
32歳、同窓会行ったら年収の話になって正直に答えたら悲惨だった。俺年収240万。本当かどうか分からんが周りは450万~750万。普通に一人暮らしだけど生活できてるのに
20代で年収1000万円だが、彼女の父に結婚を反対されて別れた。家柄を理由にされたらどうしようもないわ。
30歳女だけど、婚活で10連敗中。年収を言うと男性にドン引きされてしまう。
夫「俺の母親はドレッシングを手作りしてたのに・・・」私「私の父親はあなたの歳の頃、年収1200万円だったよ」→結果
私「夫は在宅仕事です」兄嫁「要するに内職でしょ?せめて200万くらいは稼げるの?」「大変ね、旦那さんの稼ぎが少ないからフルタイムで働かなきゃいけないんでしょ?」
110 :名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木) 22:48:46 ID:ftNQ0iXQG
兄嫁の言動にいらいらする。
私の夫はフリーランスの在宅ワーカー。
年収にばらつきはあるけど、だいたい700万前後。
私は会社員で、年収は600万ほど。
子供は幼稚園生が一人。
夫とは家事も生活費も貯金も半分ずつ負担しあって、普通に仲良く暮らしている。
兄嫁以外の親族は夫の仕事の内容を知っているし、我が家の暮らし方に文句をつける人も居ない。
本当に、兄嫁だけがわけのわからない勘違いをしている。
「お家で出来るお仕事って、要するに内職でしょ?年収どれくらい?せめて200万くらいは稼げるの?」
「大変ね、旦那さんの稼ぎが少ないから、フルタイムで働かなきゃいけないんでしょ?」
「お母さんがお家に居ないから、娘さん可哀想ね」
などなど、頻繁に電話してきてうるさいので、兄に伝えて注意してもらったけど、聞く耳を持たない。
私が着拒したら、今度は夫に直接電話をかけて、説教をしてきた。
夫は私と違って気が長い人で、辛抱強く誤解をとこうとしてるみたいだけど、多分無理だと思う。
夫にも着拒をすすめているけど、年内くらいは付き合おうかなって言っていた。
勝手に私の夫の価値を決めるようなことを言われるのが本気で腹立たしい。
仮に夫の年収が低かったとしても、私が納得しているなら、兄嫁にとやかく言われる筋合いはないし
そもそもが勘違いだし、なんで私や娘を可哀想扱いしたがるんだろう。
兄嫁どころか、こんなのを嫁にしている兄の神経までわからなくなってきた。
私の夫はフリーランスの在宅ワーカー。
年収にばらつきはあるけど、だいたい700万前後。
私は会社員で、年収は600万ほど。
子供は幼稚園生が一人。
夫とは家事も生活費も貯金も半分ずつ負担しあって、普通に仲良く暮らしている。
兄嫁以外の親族は夫の仕事の内容を知っているし、我が家の暮らし方に文句をつける人も居ない。
本当に、兄嫁だけがわけのわからない勘違いをしている。
「お家で出来るお仕事って、要するに内職でしょ?年収どれくらい?せめて200万くらいは稼げるの?」
「大変ね、旦那さんの稼ぎが少ないから、フルタイムで働かなきゃいけないんでしょ?」
「お母さんがお家に居ないから、娘さん可哀想ね」
などなど、頻繁に電話してきてうるさいので、兄に伝えて注意してもらったけど、聞く耳を持たない。
私が着拒したら、今度は夫に直接電話をかけて、説教をしてきた。
夫は私と違って気が長い人で、辛抱強く誤解をとこうとしてるみたいだけど、多分無理だと思う。
夫にも着拒をすすめているけど、年内くらいは付き合おうかなって言っていた。
勝手に私の夫の価値を決めるようなことを言われるのが本気で腹立たしい。
仮に夫の年収が低かったとしても、私が納得しているなら、兄嫁にとやかく言われる筋合いはないし
そもそもが勘違いだし、なんで私や娘を可哀想扱いしたがるんだろう。
兄嫁どころか、こんなのを嫁にしている兄の神経までわからなくなってきた。
元カノと別れて若い女と結婚し、離婚した。元カノは今も独身でバリバリ働いているらしい。俺が責任取って結婚してあげるべきでは?
599 :名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月) 15:10:06 ID:???
彼女とはバイトで知り合った
その後彼女が就職、こっち就職浪人 そして3年 やっと安定した職につけた
結婚話も持ち上がったがここでマリッジブルー
5年もつきあった女だ 新鮮味なし おまけに年は1こ上 これから劣化するばかり
職場で入ったサークルには3こ下、4こ下がざらにいる
比べればババアは見劣りしますわな
そうこうするうち2こ下に告られる
彼女がいるからといったんは断った 再度告白されもういいかと手を出し
両方キープしておけないもんかと思ったがやはりむずかしく 彼女とはgdgdな別れ
結局2こ下と2年つきあって結婚
4年後離婚
昔のバイト仲間の情報で彼女がいまでも独身と知った
去年の年収聞いてたまげた
彼女は一生結婚するつもりないと言ってるらしい これっておれのせいだよな
おれが責任とって結婚してあげるべきでは…
とずうずうしいことを考えてる今がスレタイ
ずうずうしいのは承知でメールだけでもしてみるべき?迷ってる
その後彼女が就職、こっち就職浪人 そして3年 やっと安定した職につけた
結婚話も持ち上がったがここでマリッジブルー
5年もつきあった女だ 新鮮味なし おまけに年は1こ上 これから劣化するばかり
職場で入ったサークルには3こ下、4こ下がざらにいる
比べればババアは見劣りしますわな
そうこうするうち2こ下に告られる
彼女がいるからといったんは断った 再度告白されもういいかと手を出し
両方キープしておけないもんかと思ったがやはりむずかしく 彼女とはgdgdな別れ
結局2こ下と2年つきあって結婚
4年後離婚
昔のバイト仲間の情報で彼女がいまでも独身と知った
去年の年収聞いてたまげた
彼女は一生結婚するつもりないと言ってるらしい これっておれのせいだよな
おれが責任とって結婚してあげるべきでは…
とずうずうしいことを考えてる今がスレタイ
ずうずうしいのは承知でメールだけでもしてみるべき?迷ってる
高学歴の息子嫁(予定)「私がしている仕事は選ばれた特別な人にしかできないんです。私が言ってること、分かります?」高卒の私「」←破談www
887 :名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水) 21:23:07 ID:Mas
息子夫婦(予定)との同居をお断りしたら破談になったわー。
だって家事はもちろん、子供ができたら最小限の産休で復帰するから育児よろしく、だよ。
嫁(予定)は高学歴でとっても高尚なお仕事をされているんだけど、
あいにくとアルバイトですか?ってくらいの収入しかないの。(実家住み)
息子だってそんなに高収入じゃない。二人合わせても私の年収に届かないくせに
高卒の私のしている程度の仕事なら代わりはいくらでもいる、
それに比べて嫁の仕事は選ばれた特別の人にしかできない素晴らしい仕事→社会の損失
と熱くお仕事内容を説明された。時々「言ってる事、わかります?」とか言うし。
結婚のあいさつでこんな事言える人がいるんだ、と心底驚いたわ。
だからつい、言っちゃったのよー。
「あなた特別特別って言うけど、ノーベル賞とるような人以外は代わりなんていくらでもいる。
それに普通の優秀な人は、その能力に見合った対価を受け取れる仕事に就くもんよ。
あなた、自分をよそに売り込む勇気もなきゃ、誰かに特別な仕事奪われて
自分が特別じゃないと解るのが怖くて就活しなかったんでしょ?」って。
彼女、真っ赤になって口パクパクして泣いてたから図星だと思う。
実は息子は先妻の子で、先妻は産後3か月くらいで突然タヒしている。
たぶん、不整脈が原因だけど、原因不明になっている。
そんな事もあり、私もあまり順調なマタニティライフじゃなくて
出産の度に夫が禿げ上がるほど心配させた。
だから、仕事と育児を両立したい、とお願いに来れば家族で極力協力するつもりだった。
マエケンのニュースを見て、夫が心底ほっとしている。
妊娠出産を盾にとられたら、絶対言うなりになっちゃうもん。
たぶん「特別」なお仕事は彼女にとって誇りでありコンプレックスでもあったと思う。
それを指摘したのは大人げないとは思ったけど、我慢ならなかったんだよね。
だって家事はもちろん、子供ができたら最小限の産休で復帰するから育児よろしく、だよ。
嫁(予定)は高学歴でとっても高尚なお仕事をされているんだけど、
あいにくとアルバイトですか?ってくらいの収入しかないの。(実家住み)
息子だってそんなに高収入じゃない。二人合わせても私の年収に届かないくせに
高卒の私のしている程度の仕事なら代わりはいくらでもいる、
それに比べて嫁の仕事は選ばれた特別の人にしかできない素晴らしい仕事→社会の損失
と熱くお仕事内容を説明された。時々「言ってる事、わかります?」とか言うし。
結婚のあいさつでこんな事言える人がいるんだ、と心底驚いたわ。
だからつい、言っちゃったのよー。
「あなた特別特別って言うけど、ノーベル賞とるような人以外は代わりなんていくらでもいる。
それに普通の優秀な人は、その能力に見合った対価を受け取れる仕事に就くもんよ。
あなた、自分をよそに売り込む勇気もなきゃ、誰かに特別な仕事奪われて
自分が特別じゃないと解るのが怖くて就活しなかったんでしょ?」って。
彼女、真っ赤になって口パクパクして泣いてたから図星だと思う。
実は息子は先妻の子で、先妻は産後3か月くらいで突然タヒしている。
たぶん、不整脈が原因だけど、原因不明になっている。
そんな事もあり、私もあまり順調なマタニティライフじゃなくて
出産の度に夫が禿げ上がるほど心配させた。
だから、仕事と育児を両立したい、とお願いに来れば家族で極力協力するつもりだった。
マエケンのニュースを見て、夫が心底ほっとしている。
妊娠出産を盾にとられたら、絶対言うなりになっちゃうもん。
たぶん「特別」なお仕事は彼女にとって誇りでありコンプレックスでもあったと思う。
それを指摘したのは大人げないとは思ったけど、我慢ならなかったんだよね。