幼児


608 :名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金) 13:21:42 ID:luS
思い返したら衝撃的だったこと
幼稚園が弁当箱に入った給食だったのだがやたらまずかった
年少から年長まで量はあまり変わらなかったと思う
当然残す子も出てくるわけだけど、その時の先生とのやり取りで強烈に印象に残っているものがある
年中の時、先生が幼馴染のMちゃんに「半分も残して!K君は全部食べてるのよ見習いなさい!」と怒っていた
Mちゃんは2月下旬生まれの小柄な女の子で、Kくんは4月生まれ元気な男の子
先生はMちゃんが泣いてもまだ「早く飲み込め、全部食べろ、わがままは許さない」と言っていた
口に入れれば自然と飲み込めるものだとも言っていた
里帰りしてMちゃんと偶然再会したので思い出したのだが、幼児で10カ月も違う子を比較に出して叱る先生って・・・と今になって衝撃を受けた
どう考えても無茶苦茶なのに、それを子供見る立場の人がやるとは



258 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/02(金) 21:41:08 ID:v+0l+KBv.net
最近の若い親って引越しの挨拶もしないのか。

先日、3階建て賃貸マンションの2階に引越した。私はすぐに両隣と下の部屋に挨拶に行ったのに、上の階の幼児持ち夫婦がいつまで経ってもうちに挨拶に来ない。
普通、幼児のいる家だったら、下の階の部屋に住人が入ったらすぐに菓子折持って挨拶に来ない??
騒音で迷惑かけるんだから。
(そもそも子どもいるなら1階以外に住むなよと思うけど)

うちが入居したってのは知ってるはずなんだけどなー。引越し作業してる横を通ってったから。
土日に来るつもりなのかな?なんにせよ非常識。早く挨拶に来いよ。


85 :名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火) 13:17:03 ID:kLb
所構わず子連れで来ようとする人がスレタイ。

友人の趣味(音楽系)の発表会やら結婚式やら
大人同士の飲み会・同窓会まで全部子連れでゴリ押し参加の知人がいる。

子供が静かにできるならいいけどまだ乳児と幼児。
演奏会来た時なんか周りが金返せレベルの地獄だったわ。
で、かならずツイッターやらFacebookやらに
「今日は子供ちゃんはじめて何々しました~!おりこうさんにしてました!」とアップする。

そもそも本人も子供の相手でガサガサやってて
叱ったり大声だしたりで落ち着かないし泣いたら外に出るから~って言っても
機嫌のいい子供の「あ~う~キャッキャ!」って声だってそういう場では充分うるさい。
親はニコニコ見てるだけ。
ファミレスならともかく演奏会やら結婚式やら
静かでマナーが求められる場所にも平気で突撃して
「うちの子みてみて~」とやる神経がわからん。
主役はお前の子供じゃないっつーの。


115 :名無しさん@おーぷん 2014/10/27(月) 14:45:39 ID:TPN0shlRF
今秋、体を壊して働けなくなった。
今は自宅療養中。一人暮らしで失業支援(?)や貯金で行きている。
体も思うように動かず、食料はネットスーパーで賄っている。部屋も荒れ放題。仕方ない。
しかも、ほぼ横になっていないといけないので、スマホ弄るか睡眠とるかしか出来ない。
心も荒んできていた。

1週間程前、私が住んでいるアパートの1階に家族が引越してきた。
祖母、母、娘2人の4人。
アパートは木造2階立て4部屋しかなく、私は引越し家族の真上階に住んでいる。
部屋サイズは1DK(床面積は狭い)
駅からは遠いけれど、小中学が近い。
なので、今まで2家族が階下に移り住んできた。
どちらも未就学児が1人いる3人家族で、
子供の走り回る音が夜0時を過ぎても聞こえてきていた。
終電で帰るのが常な私が帰宅しても子供の声が響いていた。
幼児がいる家庭ってそんなもんかと思っていたら、
今度の引越し家族が私の認識を覆して驚かされるし癒されている。

最初に母と子供たちで挨拶に来てくれた。
そんなこと今まで無かった。
「子供たちがうるさいでしょうから」と言ってた。
娘2人も「よろしくお願いします」と頭を下げてくれた。
可愛かったので、実家から送られてきていた野菜ジュースをあげたらすごく喜んでくれた。
持て余していたジュースだったけれど、喜んでくれて嬉しかった。

毎日声が聞こえる。
日中、母と姉は留守にし、祖母と妹の遊び声が聞こえる。
アナ雪ごっこをしている。祖母が雪の女王役をしている。例の♪雪だるま作ろうっちゅう歌も聞こえるし、妹が祖母にダメ出しもしている。
祖母の歌声が時々、能のような伸びた声になる。え!?と思うけれど、それにダメ出しはされない。
楽しそう。

夕方になると留守にしていた2人が帰ってくる。
姉妹揃うととにかくキャッキャッと幼児の声が一層高くなる。
17時~20時くらいまで賑やか。
そこからまた私の認識を覆されたんだけれど、21時になると急に静かになる。毎日必ず。0時まで騒がない。すごい!
それがわかっていると、夕方多少騒がしくてもイライラしない!むしろ微笑ましい!

病気で一人暮らしの暗い心が、規則正しく明るく生きている階下の家族の声を聞いて少しづつ軽くなっていくのがわかる。
どうせ動けないからと憂鬱で何も出来なかっちんのに、今日部屋のゴミをまとめる事が出来た。それだけで疲れて寝込んでいるけれどw
もし明日も動けたらせめてクイックルワイパーくらいはしたい。

階下の家族がずっと幸せだったらいいな。
欲を言ったらもう一度子供たちにジュースあげて喜んだあの顔を見たいなあw
一応女なので変質者扱いはされないはず…?
なんか幸せを感じたのでカキコ。
長文失礼。


2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/10(月) 21:21:06.41 ID:vm5i76Fh0
幼児の4人に1人は10時以降に寝てるって記事見たけど、うちもそうなんだよな・・・ 
共働きだとどうしても早くに寝かし付けられなくて 
いつも9時間くらいしか寝てない。10時間は寝かせないといけないのに



91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/22(火) 20:13:28.77 .net
俺24歳嫁25歳娘2歳と世間的に若いからか幼児の不幸な事故がある度に互いの両親から電話がかかって来る
俺と嫁はあんな馬鹿者じゃないので信頼して欲しいんだけどね



93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/02(土) 22:11:12.86 .net
先日の休日 

5時 起床、笑顔で遊ぼうと起こされる、やむなく車でドライブ 
6時 嫁起床、朝ごはん 
8時 家族で出発 
9時 ちょっと離れた公園の遊具で遊ぶ 
11時 近くのファミレスオープンと同時に昼食 
12時 移動 
13時 パパのバスケサークルで一緒に遊ぶ 
15時 終了、車に乗った途端に爆睡 
16時 帰宅、爆睡のままベッドへ 
17時 目が覚めて近くの公園で遊ぶ 
18時 夕飯 
19時 風呂 
20時 家族で寝る 

2歳の長男との休日はいつもこんな感じ 
そんな彼ももうすぐ3歳になります 

とにかく疲れるけど幸せだぜ!


このページのトップヘ