悩み
彼氏から●●を勧められるのがしんどい。普段の会話のネタのために見るけど、興味がないから頭に入ってこないし...仕事終わってから毎日見るのつらいんだよねorz
879 :恋人は名無しさん 2017/04/09(日) 16:03:58 ID:wKnR1NIp0.net
どうでもいいことなんだけど、彼氏からアニメを薦められるのがしんどい
48話あったりとか、女の子たくさんの頭悪いアニメとか
自分も見たいものがあるし仕事終わってから毎日見るのつらいんだよね
1話見てみて全然合わないやつとか、最後まで見るのがつらい。
昔はアニメ好きだったけど、鬱気味になってから興味がほぼなくなってしまった。
今は普通に3次元のほうが好きだ…。
ちなみに彼氏にすすめることはほとんどない。
普段の会話のネタのために見るけど、興味がないから頭にも入らないし、
申し訳ないけどほとんどが記憶から抹消されてる
つらい。
48話あったりとか、女の子たくさんの頭悪いアニメとか
自分も見たいものがあるし仕事終わってから毎日見るのつらいんだよね
1話見てみて全然合わないやつとか、最後まで見るのがつらい。
昔はアニメ好きだったけど、鬱気味になってから興味がほぼなくなってしまった。
今は普通に3次元のほうが好きだ…。
ちなみに彼氏にすすめることはほとんどない。
普段の会話のネタのために見るけど、興味がないから頭にも入らないし、
申し訳ないけどほとんどが記憶から抹消されてる
つらい。
デートで私が行きたかったレストランへ行くことに。混んでる店なので彼に時間を確認して私が予約した。私「予約したよ」彼「OK」←『●●』を求めるのは贅沢なのかな
妊娠している事をSNSに投稿。だけどAはノーリアクション。このままじゃ出産してもノーリアクションなんじゃないかな。Aとは親友でいられると思ってたのに→実は...
307 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 06:39:15 ID:R15+gurv.net
大学で同じサークルだったAとは、卒業してから会う頻度は減ったものの1年に1回は会う仲で、卒業から今は約10年が経つ。
Aの結婚式二次会の幹事を私が担当したり、私の結婚式では友人代表スピーチを頼んだりと、信頼関係はできていたはず。
Aは25で結婚。すぐ子供ができ今は小学生。
私は30で結婚。子供ができたが流産。
同時期にAも2人目を妊娠。無事に出産。
私が流産したことは、Aから「どんな感じ?」と連絡が来た時に伝えた。
その後も、年賀状のやりとりは毎年。
少し気になったのは流産した後に子供の写真をデカデカと載せ、私の名前の漢字を間違えてたこと。
でも、Aは細かい事を気にしないタイプだったしな。と思えば、さほど気にならなかった。
そんなA、恐らく子育てや仕事に追われてるせいもあるかと思うが、最近はLINEも1年ほどしていない。最後にLINEが来たのは、Aの2人目の子供のお祝いを送ったお礼のLINE。
SNSでつながっているので、「いいね!」は、お互いしていた。私はできれば毎回。
でもAは本当に「いいね!」と思わないとしないタイプの様。
そんな中私が妊娠。今臨月。
妊娠してる事についてSNSの投稿には切迫で入院した7ヶ月頃に2度位と、9ヶ月の終わりから入院している今、2度位書き込みをした。内容は暗いものではなく、今日のご飯はこんな感じだよー。とか、そういうもの。
他の友人は、男忄生はリアクション少ないがコメントをくれたり「いいね!」をしてくれたり、LINEを個人的にくれたりしたが、Aはノーリアクション。
他の友人の書き込みには「いいね!」をしてるのでSNSは割と頻繁に見ている様だが…
Aの誕生日にはタイムラインに、おめでとうの書き込みをしたが、先日の私の誕生日にはノーリアクション。
友人の誕生日や妊娠についてコメントするしないは個人の自由だが、このままじゃ出産してもノーリアクションなんじゃないか、Aの出産には2回ともお祝いを送ったけどこのままじゃAからはお祝いも無いかもな…
など、子供っぽく相手に求めるばかりの考えが浮かんできてしまう。
ずっとAとは親友の様にいられると思っていたが、なんだか難しいような気がしてきた。
Aの結婚式二次会の幹事を私が担当したり、私の結婚式では友人代表スピーチを頼んだりと、信頼関係はできていたはず。
Aは25で結婚。すぐ子供ができ今は小学生。
私は30で結婚。子供ができたが流産。
同時期にAも2人目を妊娠。無事に出産。
私が流産したことは、Aから「どんな感じ?」と連絡が来た時に伝えた。
その後も、年賀状のやりとりは毎年。
少し気になったのは流産した後に子供の写真をデカデカと載せ、私の名前の漢字を間違えてたこと。
でも、Aは細かい事を気にしないタイプだったしな。と思えば、さほど気にならなかった。
そんなA、恐らく子育てや仕事に追われてるせいもあるかと思うが、最近はLINEも1年ほどしていない。最後にLINEが来たのは、Aの2人目の子供のお祝いを送ったお礼のLINE。
SNSでつながっているので、「いいね!」は、お互いしていた。私はできれば毎回。
でもAは本当に「いいね!」と思わないとしないタイプの様。
そんな中私が妊娠。今臨月。
妊娠してる事についてSNSの投稿には切迫で入院した7ヶ月頃に2度位と、9ヶ月の終わりから入院している今、2度位書き込みをした。内容は暗いものではなく、今日のご飯はこんな感じだよー。とか、そういうもの。
他の友人は、男忄生はリアクション少ないがコメントをくれたり「いいね!」をしてくれたり、LINEを個人的にくれたりしたが、Aはノーリアクション。
他の友人の書き込みには「いいね!」をしてるのでSNSは割と頻繁に見ている様だが…
Aの誕生日にはタイムラインに、おめでとうの書き込みをしたが、先日の私の誕生日にはノーリアクション。
友人の誕生日や妊娠についてコメントするしないは個人の自由だが、このままじゃ出産してもノーリアクションなんじゃないか、Aの出産には2回ともお祝いを送ったけどこのままじゃAからはお祝いも無いかもな…
など、子供っぽく相手に求めるばかりの考えが浮かんできてしまう。
ずっとAとは親友の様にいられると思っていたが、なんだか難しいような気がしてきた。
先輩から嫁姉を紹介しろと迫られてる。普通の知り合いなら嫁姉の意向を聞いて紹介もやぶさかじゃないけど、この先輩は●●で...先輩が突撃したりしないか毎日怖いorz
66 :名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火) 03:01:31 ID:Zqo
嫁姉を紹介しろと嫌な先輩に迫られてる
先日挙げた俺の結婚式で見初めたとかでことあるごとに紹介を求めてくる
これが普通の知り合いなら嫁姉の意向を聞いて紹介もやぶさかじゃない
だがこの先輩は四十路でバツイチ、おまけにワイルドぶってるというアレな物件
あきらかに二十代後半でおっとりした高学歴の嫁姉に紹介するのは躊躇われる
やんわりと色んな面で合わないと思うと断ったんだがその度先輩は諦めるどころか熱を上げてる
同僚づてに聞いた話では「高学歴は乗りこなし甲斐がありそう」とか「良い体してたよなあ」とか酒の席で言ってたらしい
まったくもって冗談じゃないから諦めさせたいが上手くいかなくてもどかしい
嫁姉の職場がうちの職場の近くだから痺れを切らして先輩が突撃したりしないか毎日怖い
先日挙げた俺の結婚式で見初めたとかでことあるごとに紹介を求めてくる
これが普通の知り合いなら嫁姉の意向を聞いて紹介もやぶさかじゃない
だがこの先輩は四十路でバツイチ、おまけにワイルドぶってるというアレな物件
あきらかに二十代後半でおっとりした高学歴の嫁姉に紹介するのは躊躇われる
やんわりと色んな面で合わないと思うと断ったんだがその度先輩は諦めるどころか熱を上げてる
同僚づてに聞いた話では「高学歴は乗りこなし甲斐がありそう」とか「良い体してたよなあ」とか酒の席で言ってたらしい
まったくもって冗談じゃないから諦めさせたいが上手くいかなくてもどかしい
嫁姉の職場がうちの職場の近くだから痺れを切らして先輩が突撃したりしないか毎日怖い
保育園の先生から娘が『●●』を外で言うようになってると指摘され、顔から火が出るかと思った。お陰で夫との会話の頻度も減ってしまったよ→実は...orz
907 :名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水) 12:47:09 ID:1QJ
3歳の娘が何でも真似をしてくる。
テレビやアニメのセリフを真似して話す。
大人のこともよく見ていて、とにかく覚えた言葉をすぐに使いたがる。
しかし意味はわかってないから九官鳥みたいなものなんだけどねw
・・・とか油断してたら、先日、夫が私に「小銭貸して」と言ったのを覚えて
外で「こぜにかして」と言うようになってしまった。
保育園の先生に指摘された時は顔から火が出るかと思ったよ。
「それはお外で言っちゃダメ!」って娘に言ったけど理解できたかどうか・・・
子供の前でうかつなことは言えないなと警戒するあまり、
夫と会話する頻度も減ってしまった。
テレビやアニメのセリフを真似して話す。
大人のこともよく見ていて、とにかく覚えた言葉をすぐに使いたがる。
しかし意味はわかってないから九官鳥みたいなものなんだけどねw
・・・とか油断してたら、先日、夫が私に「小銭貸して」と言ったのを覚えて
外で「こぜにかして」と言うようになってしまった。
保育園の先生に指摘された時は顔から火が出るかと思ったよ。
「それはお外で言っちゃダメ!」って娘に言ったけど理解できたかどうか・・・
子供の前でうかつなことは言えないなと警戒するあまり、
夫と会話する頻度も減ってしまった。
パート先の若手社員に●●を紹介するよって言ってるのに、会わせてくれと言ってこない。こちらから動かないと変わらないのかも←スレ民『迷惑だからやめなよ』
夫の膝の上には5歳くらいの男の子、隣にはピッタリと同僚女性.が座っている写真を見て心が落ち着きません。夫も説明してくれたし浮気でないのは分かっているのですがモヤモヤします
479 :板チョコ 2019/06/02(日) 21:43:22 ID:i/qGBrSA0.net
結婚15年、子供1人、30代後半の夫婦です。
夫と同僚女性.の仲の良さそうな写真を見てしまい、心の持ち方を相談したいです。
夫の携帯から転送してもらう写真を選んでいたところ、画像フォルダーの中から見つけました。
夫の膝の上には5歳くらいの男の子が乗っていて、隣には同僚の女性.がぴったりと寄り添っていました。
まるで普通の家族のように見えて、二人目不妊で悩んでいた私は気が遠くなりそうでした。
私がこれ誰?と聞くと、慌てた様子もなく経緯を説明していたので、本当にやましいことは何もないのだと思います。
しかし、その誰かから送られてきたのであろう写真をわざわざ保管していることと、夫のデレデレした顔に怒りがこみ上げてきます。
その写真が撮られた経緯は、二ヶ月に一度ほどある会社の飲み会。
私も子供も参加したことはありませんが、配偶者や子供を連れてきても良いというアットホームな飲み会のようです。
そこで、同僚女性.の子供に懐かれてしまったようです。
夫は子供好きなので、可愛かったななどと呑気な発言。
そして、私に余計な心配させないためか、最初はシンママということを隠していたことにも腹が立ちます。
夫は定時で帰ってくるし、休みの日もどこにも出かけないし浮気でないのは確かです。
それ以上問い詰めることもできずモヤモヤした気持ちだけが残っています。
夫と同僚女性.の仲の良さそうな写真を見てしまい、心の持ち方を相談したいです。
夫の携帯から転送してもらう写真を選んでいたところ、画像フォルダーの中から見つけました。
夫の膝の上には5歳くらいの男の子が乗っていて、隣には同僚の女性.がぴったりと寄り添っていました。
まるで普通の家族のように見えて、二人目不妊で悩んでいた私は気が遠くなりそうでした。
私がこれ誰?と聞くと、慌てた様子もなく経緯を説明していたので、本当にやましいことは何もないのだと思います。
しかし、その誰かから送られてきたのであろう写真をわざわざ保管していることと、夫のデレデレした顔に怒りがこみ上げてきます。
その写真が撮られた経緯は、二ヶ月に一度ほどある会社の飲み会。
私も子供も参加したことはありませんが、配偶者や子供を連れてきても良いというアットホームな飲み会のようです。
そこで、同僚女性.の子供に懐かれてしまったようです。
夫は子供好きなので、可愛かったななどと呑気な発言。
そして、私に余計な心配させないためか、最初はシンママということを隠していたことにも腹が立ちます。
夫は定時で帰ってくるし、休みの日もどこにも出かけないし浮気でないのは確かです。
それ以上問い詰めることもできずモヤモヤした気持ちだけが残っています。
【結末不明】俺33歳で嫁が28歳で、子どもは3人いる。俺も嫁も昔から子供が好きで、俺はそろそろ4人目が欲しいな~とか思ってたんだけどなかなかできなかった→衝撃の理由が発覚
7 :名無しさん@HOME 2017/12/04(月) 01:03:59 0.net
俺33歳で嫁が28歳、8・6・4歳の子供がいる
俺も嫁も昔から子供が好きで、俺はとにかく子供がいっぱい欲しかった
出来れば6人ぐらいは欲しかった(希望)それ聞いて嫁も「いっぱい居たら賑やかでいいよね~」って笑ってた
そろそろ4人目が欲しいな~とぼんやり思ってたんだが、なかなかできなかった
子供は授かりものだから自然に任せようってスタンスだったし急かしてもない
俺も育児には積極的に関わるし収入面も問題はない、近所に互いの両親も住んでる、
嫁もまだ28歳で若いし、子供が多くなるからわざわざ広い家に引っ越した、
夫婦仲も良いし、家族仲良いし、別に子供が欲しくて夫婦の営みを義務的にやってたわけでもない、
最近、嫁が避妊手術?を受けてることを知った、子宮口を縛る手術?しかも3人目産んですぐぐらいに
知ってるのは義母と、俺母と嫁姉だけ、俺には何の相談も無かった今も何も言わない
それで嫁に対して愛情は冷めないけど、俺は夫だし、わざわざ手術なんてしなくても、何か一言でも相談して欲しかった
俺母から事実を知らされて、ショックだった
俺も嫁も昔から子供が好きで、俺はとにかく子供がいっぱい欲しかった
出来れば6人ぐらいは欲しかった(希望)それ聞いて嫁も「いっぱい居たら賑やかでいいよね~」って笑ってた
そろそろ4人目が欲しいな~とぼんやり思ってたんだが、なかなかできなかった
子供は授かりものだから自然に任せようってスタンスだったし急かしてもない
俺も育児には積極的に関わるし収入面も問題はない、近所に互いの両親も住んでる、
嫁もまだ28歳で若いし、子供が多くなるからわざわざ広い家に引っ越した、
夫婦仲も良いし、家族仲良いし、別に子供が欲しくて夫婦の営みを義務的にやってたわけでもない、
最近、嫁が避妊手術?を受けてることを知った、子宮口を縛る手術?しかも3人目産んですぐぐらいに
知ってるのは義母と、俺母と嫁姉だけ、俺には何の相談も無かった今も何も言わない
それで嫁に対して愛情は冷めないけど、俺は夫だし、わざわざ手術なんてしなくても、何か一言でも相談して欲しかった
俺母から事実を知らされて、ショックだった
【見守りたいw】嫁が携帯を見ながら悩んでいる表情を見せる日がある。悪いと思いながらも覗いてみると・・・
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 00:30:11
最近、嫁が携帯を見ながら
悩んでいる表情を見せる日がある。
悪いとは思いつつ携帯を覗いてみた。
保存メールが5,6件あったので
確認してみたら、変な箇条書き?
みたいなものしかない。
なんだこりゃ?と思いつつ
送信メールをチェックしたが怪しいメールはなし。
そして最後に受信メールをチェックして
保存メールの箇条書きの意味がわかった。
嫁のヤツNHKの携帯大喜利に投稿してたw
ネタを考えて悩んでいたようだ。
保存メールの箇条書きは没ったのか採用したのか
わからんがネタだったようだ。
しばらくは見守っていようと思う。
悩んでいる表情を見せる日がある。
悪いとは思いつつ携帯を覗いてみた。
保存メールが5,6件あったので
確認してみたら、変な箇条書き?
みたいなものしかない。
なんだこりゃ?と思いつつ
送信メールをチェックしたが怪しいメールはなし。
そして最後に受信メールをチェックして
保存メールの箇条書きの意味がわかった。
嫁のヤツNHKの携帯大喜利に投稿してたw
ネタを考えて悩んでいたようだ。
保存メールの箇条書きは没ったのか採用したのか
わからんがネタだったようだ。
しばらくは見守っていようと思う。