紛失


253 :おさかなくわえた名無しさん 2017/11/08(水) 23:03:41 ID:dsHlU9yn.net
中学ん時(多分中三)の話だ

当時の友人から同じクラスの小柄で可愛い女子Aの上履きを棄てるように頼まれた
部活終了後にAさんが帰るまで待ち、即行で流れるように手際よく上履きを鞄に隠した
俺とAさんは違う部活だったがどの部活も17時終了だったので特に待たなかった
その時の俺は誰かをイジメ慣れてる訳じゃなかったが万引き癖があったからキョドったりしなかった

帰り道は、違う道を通ってその上履きを川に棄てた
深く幅広い川だったから見つかるはずがないことも悟っていた

次の日、当然ながら帰りのHRでAさんの上履きが紛失した話が出てAさんが泣いていた
その直後に知った事だがAさんはイジメられていた事を知ることになる
当時の友人はAさんをイジメているメンバーの一人だったみたいだ

当時の俺は馬鹿だったがイジメに加担するような人間じゃないと認識されていたせいか特に何もなかった
そして俺は自分のイメージを守るため、当時の友人を守るため、これ以上楺めて親に知られたくなかったために知らないと嘘をついた

俺よりAさんの方が圧倒的に頭が良かったので俺とは違う高校に進学してその先は知らない
惚れた女子ではなかったが泣くほど嫌な思いをさせた事に対して未だに後悔が消えない
そして実行する前に気づけなかった自分が憎い


出来るなら墓場まで持って行きたい
勿論許してもらえるなんて思ってないから誰にも話せない



657 :\(^o^)/  2015/04/10(金) 16:31:57 0.net
育児板と迷ったのですが昨日まで半狂乱だった話。少し長いですがお茶うけに笑ってください。

この春、大学生になった子が学校に提出する書類として「母子手帳のコピー」が必要と言ってきた。
何でも麻疹の予防接種履歴を提出するためとか。
予防接種スケジュールは多分きっちりこなしていたはずだけれど
ずぼらな私は母子手帳の存在など10年以上前から行方不明。(家族全員片付けできない病)
最悪、5月末までに2回接種しなおして(しかも2回目は1回目から1か月を開けなくてはならない)証明書を提出しなくてはならないのに
子は授業と通学時間の関係で基本月曜から土曜まで朝6時半に家を出て夜7時過ぎに帰宅する生活で地元で摂取するのはほぼ無理。
仕方ないので学校近くの病院で授業の空き時間に・・・と思ったら1年生ゆえの真面目さでぎっちり組んだ授業の隙間は数えるほどしかなく、
昼休み+αの時間でなんとかするしかない。
慣れない土地での病院探しは難しく私が「大学に校医を紹介してもらってそこで!」とか「大学の寮の子に病院を教えてもらって!」と急かしても
本人は事の重大性にピンときていない様子。
大学は高校とは違う、書類なんか提出期限を守れなければそれだけで留年騒ぎなのに!と私一人で半狂乱。


2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/12(金) 09:39:35.25
朝から嫁と喧嘩っていうか嫁にブチギレられた
俺が息子の麦茶飲むストローをなくしてしまったのが悪いんだけど
そこまでブチギレなくても・・・
自分だってよく物なくしたりする癖に
あー、イライラする
今はそのストロー買いに薬局来たけどまだ開店してない
ちょー、イライラする


このページのトップヘ