電話
7歳の俺宛てに役所から住民税の督促状が来たことがある。驚いた母が役所に電話すると、とんでもない事実が発覚した!
私「今まで頑張ってバイトで貯めたお金で買ったスポーツカーが盗まれた!」祖父「ほほう、この坂田家にちょっかいを出すとはいい度胸だ」→車がスクラップになる事態に・・・
659 :おさかなくわえた名無しさん 2015/05/05(火) 06:00:10 ID:NMOhmNNkM
私の祖父の話
私の父方の方なんですが、まあ凄いです
本題
私が大学生の頃、今までバイトで貯めたマネーで免許取得&車を購入
それから、3年後に事件は起きる
なんと、私の車が盗まれたのです!
ロードスターのNAていう、ちょっとしたスポーツカーだったからでしょうか(祖父の次男が管理している駐車場にいったら、もぬけの殻)
すぐに、祖父と次男に相談しに(自転車で行ける距離)
まず、
*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o駐車場の管理が甘過ぎる !!
と次男を殴り
その後、私の車の写真を持ち、どこかに電話をしFAX送信
祖父「この坂田家(仮)にちょっかいだすとは、いい度胸だ。あ、孫今日は泊まってけ。」ニヤリ
なんか、恐!!((´д`))
次の日
1box×2と積載車が坂田家に到着
積載車に、載っているのは私のマイカーと見るからにDQN車
1boxには…
ギャーギャー喚くのDQN×4と農家?風のおっさん
私の父方の方なんですが、まあ凄いです
本題
私が大学生の頃、今までバイトで貯めたマネーで免許取得&車を購入
それから、3年後に事件は起きる
なんと、私の車が盗まれたのです!
ロードスターのNAていう、ちょっとしたスポーツカーだったからでしょうか(祖父の次男が管理している駐車場にいったら、もぬけの殻)
すぐに、祖父と次男に相談しに(自転車で行ける距離)
まず、
*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o駐車場の管理が甘過ぎる !!
と次男を殴り
その後、私の車の写真を持ち、どこかに電話をしFAX送信
祖父「この坂田家(仮)にちょっかいだすとは、いい度胸だ。あ、孫今日は泊まってけ。」ニヤリ
なんか、恐!!((´д`))
次の日
1box×2と積載車が坂田家に到着
積載車に、載っているのは私のマイカーと見るからにDQN車
1boxには…
ギャーギャー喚くのDQN×4と農家?風のおっさん
気になる商品をテスターと一緒に取り寄せてもらった。私「入荷日の遅れも連絡がなかったし、そもそも気に入れば買うつもりでまだ買うとは決めてない」→店にブチ切れられたんだが?
100 :名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水) 22:08:28 ID:eng
横からすみません。愚痴らせてもらいます。長めです。
先日、体感したことがない商品で欲しいものがあったので、店でテスターと一緒に取り寄せてもらいました。気に入れば買うつもりで、入荷日の次の日に店に取りに行くとお伝えして、店を出ました。
しかし、開店時間に店に行ったところ店は開いておらず、電話もつながりませんでした。
店に行った30分後に店から連絡があって、さっき開店したところとの事。
そして、入荷については「今日の午後に入荷されるんです。取りに来てください。」と言われ、私は予定があったので帰宅中で取りに行けない旨を伝え、電話は終わりました。
すると、夕方にスマホをみたら店からしつこく着信履歴があり、かけなおしました。
店「取り寄せたから買ってほしい。」
私「入荷日は昨日だったのに、なぜ今日?」
店「店員のミス。1日遅れて入荷されることを伝え忘れてた。とにかく送料もかかっているのだから、買って」
私「そもそも、入荷日が1日ずれているのに連絡なし?それから、取り寄せたからといって体感してみないとわからないし、初めから買うなんて言ってませんよ。」
店「取り寄せたからには買うべき。店頭に並べているものではないから、買ってもらわないと困る。」
私「体感してみないとわからないので、買うかどうかは分からない。」
店「取り寄せて買わないなんて非常識。じゃあ結構。そういう方はいりません。」ブチッ
と一方的に電話を切られました。
確かに、取り寄せてもらう時点で私も買うかどうか分からないことを伝えるべきだったし、店も取り寄せたものについては、購入するように一言言って欲しかった。
今後はこのよあ
先日、体感したことがない商品で欲しいものがあったので、店でテスターと一緒に取り寄せてもらいました。気に入れば買うつもりで、入荷日の次の日に店に取りに行くとお伝えして、店を出ました。
しかし、開店時間に店に行ったところ店は開いておらず、電話もつながりませんでした。
店に行った30分後に店から連絡があって、さっき開店したところとの事。
そして、入荷については「今日の午後に入荷されるんです。取りに来てください。」と言われ、私は予定があったので帰宅中で取りに行けない旨を伝え、電話は終わりました。
すると、夕方にスマホをみたら店からしつこく着信履歴があり、かけなおしました。
店「取り寄せたから買ってほしい。」
私「入荷日は昨日だったのに、なぜ今日?」
店「店員のミス。1日遅れて入荷されることを伝え忘れてた。とにかく送料もかかっているのだから、買って」
私「そもそも、入荷日が1日ずれているのに連絡なし?それから、取り寄せたからといって体感してみないとわからないし、初めから買うなんて言ってませんよ。」
店「取り寄せたからには買うべき。店頭に並べているものではないから、買ってもらわないと困る。」
私「体感してみないとわからないので、買うかどうかは分からない。」
店「取り寄せて買わないなんて非常識。じゃあ結構。そういう方はいりません。」ブチッ
と一方的に電話を切られました。
確かに、取り寄せてもらう時点で私も買うかどうか分からないことを伝えるべきだったし、店も取り寄せたものについては、購入するように一言言って欲しかった。
今後はこのよあ
父「俺とお前は血の繋がりのない赤の他人だぞwww」私「それぐらい知ってたよ。他人なのに優しくしてくれてありがとうございました、おじさん!」→結果
489 :おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 11:14:29 ID:5KcHpg/n
一人暮らしをはじめる直前、父親に
「俺とお前は血のつながりなんてない赤の他人だぞ」とニヤニヤしながら言われた
けど、私にしてみれば小学一年生の時にお父さんだよ~って紹介されて、実の父親だと思っている訳がないだろ何言ってんだこいつ状態
養ってくれてたのは感謝してるけど、地味にいろいろされたのが腹立たしかったから、
「それぐらい知ってたけど…ていうか今まで父親だと思えることしてくれなかったじゃんww
私のこと他人の子呼ばわりしたの知ってるんだよ?
他人なのに優しくしてくれてありがとうございましたおじさん!
もう一生あなたのお世話にはなりませんし私もあなたのお世話はしませんのでそのつもりで!」
って言ったら、私以外の人に同じこと言われたら殴りかかりそうなものを、
いつもなら黙り込む私が反撃したのにびっくりしたのか、顔を真っ赤にして唇噛みしめて黙り込んだ
で、2日か3日後ぐらいに家を出て、一人暮らしスタートさせたその日に鬼のように電話がかかってきた
見覚えのある電話番号だったからしばらく放置してたんだけど、あまりにもうるさいから渋々出てあげた
最初の一言「お前今どこにいるんだ! 早く帰って来い!」
ちょっと笑った
なにがおかしい! はやく帰れ!と喚くおじさんに、私もう一人暮らしするんですけどwwwって半笑いで伝えたら、聞いてない!そんなのいいから帰れ!と
聞いてないはずがない。だってあの時、私は今後おじさんの世話にはならないって言ったもんね!
ていうかお母さんから伝わってると思ってたから言わなかっただけなんですが
話通じないから一方的に電話切って着信拒否
お母さんに聞いてみたら「あー、言うの忘れてたわ」とのこと。それ大事な話ww
世話にならないとは言ったけど、お母さんや猫には会いたいので、今度の土曜日あたりに実家に行こうと思います
武勇伝とはちょっと違う気もするけどスーッとしたので書いてみた
「俺とお前は血のつながりなんてない赤の他人だぞ」とニヤニヤしながら言われた
けど、私にしてみれば小学一年生の時にお父さんだよ~って紹介されて、実の父親だと思っている訳がないだろ何言ってんだこいつ状態
養ってくれてたのは感謝してるけど、地味にいろいろされたのが腹立たしかったから、
「それぐらい知ってたけど…ていうか今まで父親だと思えることしてくれなかったじゃんww
私のこと他人の子呼ばわりしたの知ってるんだよ?
他人なのに優しくしてくれてありがとうございましたおじさん!
もう一生あなたのお世話にはなりませんし私もあなたのお世話はしませんのでそのつもりで!」
って言ったら、私以外の人に同じこと言われたら殴りかかりそうなものを、
いつもなら黙り込む私が反撃したのにびっくりしたのか、顔を真っ赤にして唇噛みしめて黙り込んだ
で、2日か3日後ぐらいに家を出て、一人暮らしスタートさせたその日に鬼のように電話がかかってきた
見覚えのある電話番号だったからしばらく放置してたんだけど、あまりにもうるさいから渋々出てあげた
最初の一言「お前今どこにいるんだ! 早く帰って来い!」
ちょっと笑った
なにがおかしい! はやく帰れ!と喚くおじさんに、私もう一人暮らしするんですけどwwwって半笑いで伝えたら、聞いてない!そんなのいいから帰れ!と
聞いてないはずがない。だってあの時、私は今後おじさんの世話にはならないって言ったもんね!
ていうかお母さんから伝わってると思ってたから言わなかっただけなんですが
話通じないから一方的に電話切って着信拒否
お母さんに聞いてみたら「あー、言うの忘れてたわ」とのこと。それ大事な話ww
世話にならないとは言ったけど、お母さんや猫には会いたいので、今度の土曜日あたりに実家に行こうと思います
武勇伝とはちょっと違う気もするけどスーッとしたので書いてみた
職場に電話してきたBBA「実はおたくのAって方に車をぶつけられましてねえ」俺「ここはAの家ではなくAの勤めてる会社です」→結果
99 :おさかなくわえた名無しさん 2006/10/25(水) 19:15:19 ID:zNWOBkgy
先週の昼のこと
うちは地方の営業所で、俺・同僚・事務の女の子・所長の4人しかいなくて
今日は事務の子が有給とってて、所長も出かけてたんで
日常業務の巡視には同僚一人でいかせて俺は一人で留守番していた
そこにかかってきた電話
とってみると甲高い声のオバサン
オバン「そちらにA(同僚の名前)って方おられますぅ?」
俺「Aはただいま席をはずしております、もう1時間ほどで戻ると思いますが」
オバン「あっら~~~~~ぁ、そうですかぁ、実はですねぇ、一昨日のことなんですけどねぇ、
私○○○町の交差点でAさんに車ぶつけられましてねぇ、いや私じゃなくて私の車
なんですけどねぇ、後ろから追突されたんですよぉ大きい交差点ですよぉ、見通し
悪いとこでもないのにねぇ、まぁ別に大した速度でぶつけられたわけでもないですけどぉ
大したケガもしてませんしねぇ、でも向こうは普通の乗用車でしょぉ、こっちは普通の
ちいちゃい軽自動車でしょぉ、こっちは車軸が曲がっちゃってねぇ、修理に出すなら
買ったほうがマシなくらいお金かかるんですよぉ、どう思いますぅ?私も一昨日から
ちょっと首がズキズキするしねぇ、いや大したことはないんだけどねぇ?今日はちょっと
そのことでちょっと話があったんだけどねぇ?いないならしょうがないですねぇ」
うちは地方の営業所で、俺・同僚・事務の女の子・所長の4人しかいなくて
今日は事務の子が有給とってて、所長も出かけてたんで
日常業務の巡視には同僚一人でいかせて俺は一人で留守番していた
そこにかかってきた電話
とってみると甲高い声のオバサン
オバン「そちらにA(同僚の名前)って方おられますぅ?」
俺「Aはただいま席をはずしております、もう1時間ほどで戻ると思いますが」
オバン「あっら~~~~~ぁ、そうですかぁ、実はですねぇ、一昨日のことなんですけどねぇ、
私○○○町の交差点でAさんに車ぶつけられましてねぇ、いや私じゃなくて私の車
なんですけどねぇ、後ろから追突されたんですよぉ大きい交差点ですよぉ、見通し
悪いとこでもないのにねぇ、まぁ別に大した速度でぶつけられたわけでもないですけどぉ
大したケガもしてませんしねぇ、でも向こうは普通の乗用車でしょぉ、こっちは普通の
ちいちゃい軽自動車でしょぉ、こっちは車軸が曲がっちゃってねぇ、修理に出すなら
買ったほうがマシなくらいお金かかるんですよぉ、どう思いますぅ?私も一昨日から
ちょっと首がズキズキするしねぇ、いや大したことはないんだけどねぇ?今日はちょっと
そのことでちょっと話があったんだけどねぇ?いないならしょうがないですねぇ」
娘は旦那の事を小さい頃から「おじさん」と呼び続けてる。旦那は文句を言うけど、先に裏切ったのは旦那だ。
876 :名無しさん@おーぷん 2015/08/30(日) 00:55:19 ID:WB2
娘が生後三ヶ月のころ、夕飯の買い物に行くために旦那に娘をあずけて「買い物行ってる間みといてね」とお願いしてでかけた
お留守番してくれてるしと好物のハーゲンダッツも買って帰ったら、扉に鍵がかかってる
まさかと思ってバイクを見るとない
窓も全部鍵がかかったまま出かけやがった
当時は携帯なんてまだなくて、私はとなりの家に泣きついて電話を貸してもらい、実家に電話をしてスペアキーを持ってきてもらった
買い物時間一時間、実家から鍵を届けてもらうまでの二時間、計三時間娘は一人家の中に閉じ込められていた
4月だから助かったけど、これが夏場、もしくは真冬だったら娘の命は無かったと思う
それから私は旦那を信用しなくなったんだけど、旦那はそれが不満みたい
旦那は他にも娘を高い高いして放り投げて落としたり、階段で目を離して落としたり、車に乗せて事故したりと命に関わることを繰り返した
離婚も考えたけど、まだ昭和の当時、女性一人での子育ては無理があった
だから子育ては全て私がやった
旦那は「子供の食費は母親が負担すべき」という考えでびた一文出さなかったから、ほんとに必タヒだった
そしたら案の定、娘は旦那に懐かない
赤ちゃんの頃は旦那が家に居ると怯えて泣き続け、小学生に入るまで父親と認識できなくておじちゃんと呼んでいた
小学校で支障があるから無理に「お父さん」になおしたけど、それでもずっと違和感があったらしい
娘が中学生になった頃、「ずっと違和感が拭えない、私にはお父さんはいない」とお父さんからおじさん呼ばわりに戻った
そこからお父さんと呼ぶことは一度もなく、娘は結婚して家を出た
そんな娘も子供ができ、子供も小学生に入る年齢になった
父親との関係が心配だったけど、ランドセルを買いに行った時、ちゃんと「おとーしゃん」と呼んでいたので安心した
孫は私のことをおばーしゃまと呼んでくれるが、旦那のことは団地のおじちゃんだった
旦那は私に「娘や孫がああなったのはお前のせいだ」と顔を合わせると文句を言ってくる
でも、私や娘を最初に裏切ったのは全部旦那
娘置き去りや落とした話をしても、旦那は記憶にもないらしい
お留守番してくれてるしと好物のハーゲンダッツも買って帰ったら、扉に鍵がかかってる
まさかと思ってバイクを見るとない
窓も全部鍵がかかったまま出かけやがった
当時は携帯なんてまだなくて、私はとなりの家に泣きついて電話を貸してもらい、実家に電話をしてスペアキーを持ってきてもらった
買い物時間一時間、実家から鍵を届けてもらうまでの二時間、計三時間娘は一人家の中に閉じ込められていた
4月だから助かったけど、これが夏場、もしくは真冬だったら娘の命は無かったと思う
それから私は旦那を信用しなくなったんだけど、旦那はそれが不満みたい
旦那は他にも娘を高い高いして放り投げて落としたり、階段で目を離して落としたり、車に乗せて事故したりと命に関わることを繰り返した
離婚も考えたけど、まだ昭和の当時、女性一人での子育ては無理があった
だから子育ては全て私がやった
旦那は「子供の食費は母親が負担すべき」という考えでびた一文出さなかったから、ほんとに必タヒだった
そしたら案の定、娘は旦那に懐かない
赤ちゃんの頃は旦那が家に居ると怯えて泣き続け、小学生に入るまで父親と認識できなくておじちゃんと呼んでいた
小学校で支障があるから無理に「お父さん」になおしたけど、それでもずっと違和感があったらしい
娘が中学生になった頃、「ずっと違和感が拭えない、私にはお父さんはいない」とお父さんからおじさん呼ばわりに戻った
そこからお父さんと呼ぶことは一度もなく、娘は結婚して家を出た
そんな娘も子供ができ、子供も小学生に入る年齢になった
父親との関係が心配だったけど、ランドセルを買いに行った時、ちゃんと「おとーしゃん」と呼んでいたので安心した
孫は私のことをおばーしゃまと呼んでくれるが、旦那のことは団地のおじちゃんだった
旦那は私に「娘や孫がああなったのはお前のせいだ」と顔を合わせると文句を言ってくる
でも、私や娘を最初に裏切ったのは全部旦那
娘置き去りや落とした話をしても、旦那は記憶にもないらしい
義妹「両親の面倒は私が見る。財産放棄の書類を書いて」夫「わかった」→しかしいざその時が来ると義姉は・・・
242 :名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 19:07:36 O
夫が高校生の時父親が亡くなり、今は
年の離れた独身の姉と母親が実家で暮らしている。
義姉は早くから夫に「私は結婚しないし、お母さんの面倒は全部見る。
あなたや将来のお嫁さんには迷惑かけない。」と宣言し、
それに当たっては財産放棄の書類を書いてほしいと言い、
母親の施設や介護費用などはそこから出すということで、
話し合いの結果夫は書き、それを私は結婚前に聞いた。
私は、介護しなくていいんだと正直ほっとしていた。
夫は義姉とも義母とも仲が良く、私も時々義実家に行くんだけど、
元々体が弱かった義母が更に弱って何にでも手助けと付き添いがいるようになってきてから
義姉が頻繁に夫に電話してくるようになった。
内容は「しんどい」「私が必タヒで~してるのにお母さんは~」と泣きながら言い、
最近は「私にばっかりお母さんをおしつけないで!」「もうタヒにたい」とエスカレートしている。
年の離れた独身の姉と母親が実家で暮らしている。
義姉は早くから夫に「私は結婚しないし、お母さんの面倒は全部見る。
あなたや将来のお嫁さんには迷惑かけない。」と宣言し、
それに当たっては財産放棄の書類を書いてほしいと言い、
母親の施設や介護費用などはそこから出すということで、
話し合いの結果夫は書き、それを私は結婚前に聞いた。
私は、介護しなくていいんだと正直ほっとしていた。
夫は義姉とも義母とも仲が良く、私も時々義実家に行くんだけど、
元々体が弱かった義母が更に弱って何にでも手助けと付き添いがいるようになってきてから
義姉が頻繁に夫に電話してくるようになった。
内容は「しんどい」「私が必タヒで~してるのにお母さんは~」と泣きながら言い、
最近は「私にばっかりお母さんをおしつけないで!」「もうタヒにたい」とエスカレートしている。
駅から電話をかけているらしい相手「お子さんが"駅に着いたらこの番号に電話して親を呼んでくれ"というメモをお持ちなんですが・・・」俺「???」→結果
269 :名無しさん@おーぷん 2015/07/02(木) 20:43:37 ID:HhA
ふたつ隣の市にある、新幹線も停まる駅から、俺の携帯に着信があった。
相手「新潟駅ですが、××さんでしょうか?」
俺「違います」
相手「あれ? お子さんが、駅に着いたらこの番号に電話して親を呼んでくれというメモをお持ちなんですが」
俺「は? 自分の車で帰って来るように言ってくださいよ」
相手「……10歳くらいのお子さんなんですが」
俺「うちの娘はハタチまわってます」
相手「××さんじゃないんですね?」
俺「○○です」
相手「はい、失礼しました」
一度電話が切れたが、数分後、まったく同じ番号から着信があった。
相手「すみません、××さんではないんですね?」
俺「違います。ついでに言うと、この番号は十数年使い続けてます」
相手「……はい、たびたび失礼しました」
で、あとはかかって来なかった。
十一年前、勤めていた会社で、俺はつきあっているつもりだった先輩が妊娠したが、俺にはタネがない。
笑顔で妊娠を告げられたが、俺がそう伝えると先輩は真っ青になって走り去り、その日は連絡がつかず。
翌日、俺の直の上司も主任も課長も部長もいないタイミングで人事課長から呼び出され
「とにかく退職しろ。辞表を出さなければ解雇する」と一方的に通達された。
あぁ、コイツが父親なんだなと直感したので、逆らわずにさっさと退職して、
地元に戻って再就職して、子持ちの未亡人のところに婿入りして、当時のことは忘れたつもりだったのだが、
コレだ。
結婚するときに、将来揉めないようにと
俺にタネがない診断書は複数の病院から出してもらってあるので、その子供が俺のタネではないことは明らか。
いまさら何事やらとググったら、その会社がこの春に廃業していたのが判明した。
だからって俺に押しつけようとしたのかねェ。知らんけど。
相手「新潟駅ですが、××さんでしょうか?」
俺「違います」
相手「あれ? お子さんが、駅に着いたらこの番号に電話して親を呼んでくれというメモをお持ちなんですが」
俺「は? 自分の車で帰って来るように言ってくださいよ」
相手「……10歳くらいのお子さんなんですが」
俺「うちの娘はハタチまわってます」
相手「××さんじゃないんですね?」
俺「○○です」
相手「はい、失礼しました」
一度電話が切れたが、数分後、まったく同じ番号から着信があった。
相手「すみません、××さんではないんですね?」
俺「違います。ついでに言うと、この番号は十数年使い続けてます」
相手「……はい、たびたび失礼しました」
で、あとはかかって来なかった。
十一年前、勤めていた会社で、俺はつきあっているつもりだった先輩が妊娠したが、俺にはタネがない。
笑顔で妊娠を告げられたが、俺がそう伝えると先輩は真っ青になって走り去り、その日は連絡がつかず。
翌日、俺の直の上司も主任も課長も部長もいないタイミングで人事課長から呼び出され
「とにかく退職しろ。辞表を出さなければ解雇する」と一方的に通達された。
あぁ、コイツが父親なんだなと直感したので、逆らわずにさっさと退職して、
地元に戻って再就職して、子持ちの未亡人のところに婿入りして、当時のことは忘れたつもりだったのだが、
コレだ。
結婚するときに、将来揉めないようにと
俺にタネがない診断書は複数の病院から出してもらってあるので、その子供が俺のタネではないことは明らか。
いまさら何事やらとググったら、その会社がこの春に廃業していたのが判明した。
だからって俺に押しつけようとしたのかねェ。知らんけど。
私「夫は在宅仕事です」兄嫁「要するに内職でしょ?せめて200万くらいは稼げるの?」「大変ね、旦那さんの稼ぎが少ないからフルタイムで働かなきゃいけないんでしょ?」
110 :名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木) 22:48:46 ID:ftNQ0iXQG
兄嫁の言動にいらいらする。
私の夫はフリーランスの在宅ワーカー。
年収にばらつきはあるけど、だいたい700万前後。
私は会社員で、年収は600万ほど。
子供は幼稚園生が一人。
夫とは家事も生活費も貯金も半分ずつ負担しあって、普通に仲良く暮らしている。
兄嫁以外の親族は夫の仕事の内容を知っているし、我が家の暮らし方に文句をつける人も居ない。
本当に、兄嫁だけがわけのわからない勘違いをしている。
「お家で出来るお仕事って、要するに内職でしょ?年収どれくらい?せめて200万くらいは稼げるの?」
「大変ね、旦那さんの稼ぎが少ないから、フルタイムで働かなきゃいけないんでしょ?」
「お母さんがお家に居ないから、娘さん可哀想ね」
などなど、頻繁に電話してきてうるさいので、兄に伝えて注意してもらったけど、聞く耳を持たない。
私が着拒したら、今度は夫に直接電話をかけて、説教をしてきた。
夫は私と違って気が長い人で、辛抱強く誤解をとこうとしてるみたいだけど、多分無理だと思う。
夫にも着拒をすすめているけど、年内くらいは付き合おうかなって言っていた。
勝手に私の夫の価値を決めるようなことを言われるのが本気で腹立たしい。
仮に夫の年収が低かったとしても、私が納得しているなら、兄嫁にとやかく言われる筋合いはないし
そもそもが勘違いだし、なんで私や娘を可哀想扱いしたがるんだろう。
兄嫁どころか、こんなのを嫁にしている兄の神経までわからなくなってきた。
私の夫はフリーランスの在宅ワーカー。
年収にばらつきはあるけど、だいたい700万前後。
私は会社員で、年収は600万ほど。
子供は幼稚園生が一人。
夫とは家事も生活費も貯金も半分ずつ負担しあって、普通に仲良く暮らしている。
兄嫁以外の親族は夫の仕事の内容を知っているし、我が家の暮らし方に文句をつける人も居ない。
本当に、兄嫁だけがわけのわからない勘違いをしている。
「お家で出来るお仕事って、要するに内職でしょ?年収どれくらい?せめて200万くらいは稼げるの?」
「大変ね、旦那さんの稼ぎが少ないから、フルタイムで働かなきゃいけないんでしょ?」
「お母さんがお家に居ないから、娘さん可哀想ね」
などなど、頻繁に電話してきてうるさいので、兄に伝えて注意してもらったけど、聞く耳を持たない。
私が着拒したら、今度は夫に直接電話をかけて、説教をしてきた。
夫は私と違って気が長い人で、辛抱強く誤解をとこうとしてるみたいだけど、多分無理だと思う。
夫にも着拒をすすめているけど、年内くらいは付き合おうかなって言っていた。
勝手に私の夫の価値を決めるようなことを言われるのが本気で腹立たしい。
仮に夫の年収が低かったとしても、私が納得しているなら、兄嫁にとやかく言われる筋合いはないし
そもそもが勘違いだし、なんで私や娘を可哀想扱いしたがるんだろう。
兄嫁どころか、こんなのを嫁にしている兄の神経までわからなくなってきた。